1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
浣腸液ってどうやって温めていますか?

みなさんの施設ではどのように浣腸液を温めていますか?友人とどのように液を温めるのが良いのか話題になっています。教科書では、40度から41度に温めてって書いてあるのですがどうやってその温度測ってますか。私も友人も、手で触って…ですがそれで良いのでしょうか。

2011/03/07
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※ご自身が調べても分からなかった疑問点などの質問を必ず記入のうえ投稿してください。※ほかの看護師・看護学生の方が読みやすいよう丁寧に書くと回答をもらいやすくなります。※こちらの注意文は削除してください。問題:「開心術後1日、心タンポナーデの徴候...

2015/02/13
  • 掲示板
教えてください

実習で患者さんに水分摂取についての指導を行わなければならないのですが、疾患とのかかわりがわかりません。上行置換術後の患者さんで、基礎疾患AF,ARがあります。術後鎮痛剤内服により腎機能低下されています。水分摂取量が少なく脱水状態。補液を行い改善しつつあります。排便は、術前から3日に1回程度。指導を行うに当たって、どこに視点を置いてよいかい...

2011/06/20
  • 掲示板
NGチューブからの嘔吐?

先日、後輩が担当していた患者様のNGチューブのキャップが空いており、排液が逆流するといった事がありました。性状が緑黄色であったため、逆蠕動が起こっており嘔吐だと判断できました。後輩に、口腔内に嘔吐物が無いか、誤嚥していない確認する様に指示を出したところ、先輩より下記の事を言われました。「NGチューブ・EDチューブ挿入中は口からの嘔吐が出来...

2020/04/12
  • 掲示板
閉鎖式輸液ライン

当院では、現在閉鎖式輸液ラインとしてシュアプラグ付の延長チュ—ブを使用しています。 しかし、医師よりシュアプラグラインはコストがかかるという問題で、以前使用していた三方活栓とXテンションチューブへの変更を提案されました。 感染面の問題は無視で、ただコスト面だけの問題です。 三方活栓がカテーテル感染の原因となることは報告されている為、三活へ...

2007/05/23
  • 掲示板
輸液セット及び輸血セットの変更

輸液セット及び輸血セットは現在1mLあたり15滴、19滴、20滴及び60滴の製品があり、二種類に変更になりましたが、元々なぜこんなに4種類もあったのでしょうか?

2008/02/18
  • 掲示板
輸液の違い教えて下さい!!

就職して、病棟で先輩看護師に「手術前はヴィーンFで点滴つないで、術後はソルデム輸液するけどなんで?2つの違いは?」と質問されました。薬の本を調べたのですが、ソルデムはヴィーンFと違ってぶどう糖が含まれてるとしかわかりませんでした。みなさん教えて下さい。

2011/04/23
  • 掲示板
高カロリー輸液の遮光袋について

マルチビタミンなどが入っているIVHのアミノトリパなどの高カロリー輸液には遮光袋が必ず必要と理解していたのですが、袋を被せくてもよいのでしょうか?必要あり、またはなしの根拠を教えてください。

2008/06/04
  • 掲示板
硬膜外ドレーンの廃液量

こんばんは。看護師1年目の物です。今日、椎弓切除術のオペ後3日目の患者さんを受け持ちました。硬膜外ドレーンが入っており、それの勉強もしていました。私は教科書で100ml/hの廃液量があるとドクターコールと書いていて、それを指導者に伝えるとそんな100になるまでほっとくの?どれぐらいになったら、焦るの?と言われて、調べたのですがのってません...

2014/11/06
  • 掲示板
痛みのある患者の咳での排痰・無気肺予防

看護学生です。今初めての各論実習中なのですが、担当している患者さんが術後2日目です。腹腔鏡下胆嚢摘出術を受けた患者さんなのですが、痰がからんだ咳をされています。ただ術後の傷が痛むので咳が思い切りできなくて、痰がなかなかだせないようです。うがいなどをして少しずつでているようには見えるのですが、指導者さんには「このままだと無気肺になるよ。どう...

2015/09/16