1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
看護学生です。術後の尿量、排液量について。

看護学生です。術後の尿量の基準値が分かりません。術後は腎機能やインアウトバランスの判断のために尿量を観察することが大事であること、水分出納が0.5ml×kg/h以上を維持することなどは調べて分かったのですが、術直後の欠尿期、その後の利尿期の尿量の1時間の基準値、また尿量の判断の仕方などがあれば教えてください。欠尿期に血圧を保てるようオーバ...

2015/11/09
  • 掲示板
セイラムサンプチューブ 排液不良の観察と対応

癌のターミナルでイレウスによる吐き気のため、ドレナージ目的でサンプチューブを挿入するのしている方への看護についてです。私はサンプチューブの管理は初めてなので、優しく教えてください。1日平均500~700ml排液がありました。しかし、内服薬を入れて30分クランプして、また解放したのですが液が全く出なくなりました。管がつまらないように湯でフラ...

2018/05/27
  • 掲示板
ドレーンの排液回収

質問なのですが、排液回収における優先度ってどう考えて実施していますか?SBや尿バルーンなどありますが、誰から回っていいのか調べても分からなくて…。

2017/06/18
  • 掲示板
ドレーンの排液モニタリングで

硬膜外腫瘍摘出術後一日目の患者さんの背中のJ-Vacの排液モニタリングで+1+2といったように糖を計っていたのですが何故糖を計っていたのかわかりません。良ければ教えてください(>_<)

2013/04/12
  • 掲示板
経管栄養の排気・排液

調べても分からなかったので教えて下さい!!うちの病棟は経管栄養を注入する前に排気・排液を調べます。その意味はなぜなのかわかる方いないでしょうか??

2011/04/15
  • 掲示板
看護記録でNsを否定…

胸腔ドレナージ中の患者さん。ミルキング時に疼痛があり、夜勤看護師はミルキングを1回しか行わなかったのです。その日の排液量は普段の4分の1でした。排液量が少ないため、医師は翌日抜去予定でした。日勤帯では必要性を説明し、2時間ごとにミルキングをしました。すると、排液量は普段と同じくらいでした。結局排液量が減っていないためドレーンは抜去できませ...

2011/11/15
  • 掲示板
SBバックドレーンの排液の仕方について。

😭陰圧がかかっている場合は板クランプをすればペアン等でクランプをする必要はないのでしょうか?また排液後その場合は再度陰圧をかけなおさなければならないのでしょうか?

2018/07/03
  • 掲示板
術後のドレーン

私の病院では、術後にJBACドレーンと呼ばれるものを挿入されてきますが、水分出納の観察に、排液量はバネばかりを使いますか?〆の時間に排液の量をみますか?

2012/02/11
  • 掲示板
SBドレーンについて

看護学生です。次の実習先(整形外科を主とする病棟)に行くのですが、SBドレーンについての質問があります。SBドレーンは創部からの血液や滲出液などを除去するために用いることを目的とした医療機器であると自分調べてわかりました。しかし、なぜ整形外科の術後に使用されるのか文献を調べてもよくわかりませんでした。また、他の質問をされた方の内容にあるよ...

2018/10/06
  • 掲示板
輸液の残量確認

抹消持続でビカーボンを輸液されてる患者様がいます。ラクテックやヒシナルクは目測で残量分かりますが、ビカーボンって残量分かりにくくないですか?滴下調整で毎回苦労してます、何か、見るコツがありましたらアドバイスお願い致します。

2015/10/03