1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
手術室看護

手術室での輸液についてビカーボンボルベンフィジオ生理食塩水メイロン8.4%マンニットT 15%KN1号おおつか5%ブドウ糖液はそれぞれ どう使いわけをしていますか?始めはラクテック麻酔が入ると、ビカーボンやソルアセトを入れることが多いです。調べてもよくわかりませんでした(。>д<)

2015/07/31
  • 掲示板
膀胱留置カテーテル挿入中の尿漏れの対処

教えてください。男性患者で、膀胱留置カテーテル挿入中に尿漏れがあったので、留置液が少ないのではと思い、確認したところ9.8mlでした。再度注入したら血尿を認めました。通常尿漏れは、カテーテルの閉塞を疑いますが、留置液の確認はエビデンスがあるのでしょうか?

2010/06/04
  • 掲示板
バスカテにメイン点滴が繋がっている方の側管点滴は?

バスカテを挿入中の患者様がいるのですが、メイン点滴を輸液ポンプで40ml/hで行っています。そこに側管で1日3回ラシックスを落としてるのですが、私は手落としで落としていました。すると、先輩から「バスカテの患者様だから、メインを輸液ポンプで落としてるなら、側管も輸液ポンプで落とさないとダメだよ!バスカテも詰まりかけてるよ!」と指導を受けまし...

2016/11/25
  • 掲示板
脳外の看護師さん教えてください

脳室・脳槽ドレナージ挿入中、一日又は時間でどのくらいの量が出ていれば、多いな、少ないなと判断するのでしょうか?脳圧をコントロールするのはなんとなく理解できるのですが、量になると判断に迷います。

2007/09/03
  • 掲示板
挿管チューブ固定のカフ圧

カフにはどれくらいの量のエアーを入れたらいいのですか?うちの病院にはカフ内圧を測る道具はありません。22~30くらいの内圧は分かるのですが、エアーの量で言うとどれくらいなんでしょう?

2010/11/02
  • 掲示板
NICU看護師さん教えて

経口哺乳している児の一日に必要なミルク量の計算式というか目安ってありますか?NICUマニュアル的な本を何冊か見ましたが見つかりませんでした。どなたか教えてください。また、未熟児の正常な尿量の値が載っている文献ありましたら教えて下さい。体重やインアウトで変わると思いますが、私の勤務している病棟では尿量÷時間(尿量測定している時間?)÷体重み...

2011/04/16
  • 掲示板
ストーマ患者の下痢について

意見を頂けたらありがたいと思い投稿しました。高齢者のコロストミー患者で、便の正常は軟便から普通便に近く、比較的コンスタントに排泄あります。ストーマ付近の発赤わずかにみられたため、その対処として、有形便がストマ近くに付着し発赤の増強するのを防ぐために、もともと服用していたカマを追加するのはありですか?このような例はあるのでしょうか。自分の頭...

2009/05/31
  • 掲示板
尿崩症の病態について教えてください。

CASE 脳症による中枢性尿崩症。1.下垂体のダメージ2.抗利尿ホルモン分泌障害3.尿細管で水分の再吸収が行われず4.多量の低比重尿5.血漿Na高値 (160台くらいまで上昇してました。)までは分かります。ところが、今見ている方の血漿Naは120台まで低下しています。治療としては、バゾプレッシンの点鼻により、尿量コントロール中です。...

2010/02/01
  • 掲示板
終末期

終末期の患者さんで尿量が減少するのはなぜですか?肺癌の患者さんなんですが終末期にあたるため尿量減少が起きていると思うのですが機序がわかりません…わかる方教えて下さい💦

2011/10/29
  • 掲示板
老人に必要な水分

一概には言えませんが、私の病棟は精神科の慢性期閉鎖病棟で年齢もまちまちです。で、老若男女を問わず、1日の水分量(基本お茶)を1500ml飲んでもらっているのですが、食事の中にも水分が入っているから、相当な量を与えていることになります。特に高齢者ですが、食事に毎回お茶を250ccつけて飲ませています。食事を毎回全食し更にお茶を飲ませ、午前と...

2010/07/28