1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
picc挿入時のフィルターの使用について

picc挿入時のフィルター使用の有無について質問させてください。私の勤めている病棟でpiccを挿入する患者が多くなり、病棟で改めて勉強会が開かれました。私が調べたところ、picc(グローションカテーテル)から高カロリー輸液を注入する際にはあらかじめ輸液セットにインラインフィルターが組み込まれたものを使用したほうがいい、もしくは薬剤部で無菌...

2016/03/02
  • 掲示板
意識障害の看護

私は、脳神経外科の看護師なんですけど、ほとんどの患者さんが、JCS3-200くらいで発語がありません。なのでこちらが注意して観察していかないと、輸液漏れに気づかなかったり、疼痛が訴えられなかったりして、皮膚損傷をおこしていたりしてしまってます。こちらが注意してみていないと、ほんとに患者さんを危険な目にあわせてしまう。ほんとに怖いです。輸液...

2008/08/08
  • 掲示板
ガラスのシリンジを使う職場

先月、古いクリニックに転職したのですが、未だにガラスのシリンジを使っています。輸液ルートも、タコ菅?がついてる古い物でカルチャーショックです😭今時そんな病院てあるのでしょうか、、?

2018/03/20
  • 掲示板
計算が分かりません(´・ω・`)

強心薬1000μgを蒸留水10mlに溶かして一時間あたり250μgで投与する際、一時間あたり何mlで輸液ポンプを設定すればいいですか?式、答えを教えて下さい❗

2011/02/25
  • 掲示板
肝性脳症

肝性脳症について勉強中です。肝性脳症を引き起こす要因として1.消化管出血2.過食や高蛋白食3.便秘4.下痢や過量の利尿剤投与による脱水5.睡眠導入薬の乱用と教科書にありました。2.は蛋白質は代謝によってアミノ酸を経てアンモニアに変化するため血中のアンモニア値が上昇するため3.は便の停滞によってアンモニア生産量が増えるためと理解できるのです...

2011/04/20
  • 掲示板
気切患者への酸素投与

疑問に思ったので解答お願いします。気切患者に酸素投与する際、3リットルまでは人工鼻、4リットル以上はトラキオマスクを使用しています。この前トラキがなかったためか、普通の酸素マスクを気切部に使用していました。後日トラキに変わっていたのですが、それはおかしいなんでトラキを使うのだと話題になってました。ちなみに投与量は4リットル。トラキでは、穴...

2018/07/17
  • 掲示板
人工呼吸器について教えてください

人工呼吸器を装着している患者様を受け持ちました。その患者様はFiO2 100%で酸素投与していましたがSPO2が70%まで低下してジャクソンリースでの用手換気をはじめました。その後で先輩ナースから『自分の押しているジャクソンリースは一回換気量はどのくらいか分かる❓』と言われました😓しらべたのですがどうしても分からなくて…調べたところ一回換...

2011/06/23
  • 掲示板
パートの扱い

パートです。病棟勤務で 毎日 患者さん12人受け持ち+入院をとるので 時間内に帰宅できません。おまけに正社員スタッフが 会議で不在のため いろんな対応をしなければならず、 2時間以上の残業で、手当はつきません。 時間内に業務が終わりません。 これは 自分の業務配分が 悪いのか 許容量以上を持っているのか 悩みます。別の病院の時は 自分が正...

2012/07/25
  • 掲示板
milk

教えてください。今、経管栄養でミルクを入れている患児がいます。ミルクを1日分くらい作って冷蔵庫に保管して6回/日で行っています。その時、全て温めておきそこから今回の使用量分を取り出すという方法はなぜいけないのですか?使用量分のみ温めないといけないと注意されました。何回も無駄に温めることで栄養分が壊されていくからですか??勉強不足でしたらす...

2008/03/11
  • 掲示板
アンギオ室の廃棄物処理を教えてください

7月にも廃棄物の話題がありましたが、感染性廃棄物の減量について悩んでいます。皆さんはどのように分別されていますか?アンギオ後に出るワイヤーやカテーテル、ドレープなど血液が付着してしまうと、感染性廃棄物として廃棄しなければならないと思いますが、全てを感染性として扱うと、とんでもない量になってしまいます。みなさんはどのような分別をされているの...

2007/09/05