- 掲示板
教えてください。気管支喘息で入院になった患者。治療としてはステロイドdivと吸入をしている。酸素3リットルマスクでSpO2は96~97%。でも肩呼吸、陥没呼吸著明で全肺野で狭窄音聴取。心拍数も160回/分(1歳)このようにSpO2が保たれていても心拍数が上昇していたり努力呼吸をしていたら酸素投与量を上げますか?今日先輩にこのように自分なり...
- 掲示板
先日病棟で夜間頻尿の患者さんがウロ受診し、1日の飲水量がコップ6杯くらいで、診察した医師がコップ3杯までにするよう指示していたのです。腎臓や心臓病はありません。過活動膀胱とか膀胱炎とか、神経因性膀胱とか色々な原因あると思うのですが。もしかしたら眠りが浅いとか心理的な問題とかも。カフェインやアルコールだったら、制限するのも分かるんですけど、...
- 掲示板
2年目になりたての新人ナースです13対1看護の障害者一般病棟で勤務しています。このところ、人員不足により日勤で16人、17人受け持ちを余儀なくされています。自力排痰ができない患者様がほとんど。その中で、1人が急変すれば他の患者を放置。他のチームメンバーも自分のケアでいっぱいいっぱいで、手伝ってもらうこともできません。痰がたまってサーチが7...
- 掲示板
NGチューブやロングチューブのエアーフラッシュを3時間毎にしていますが、何cc程度でフラッシュするべきなんでしょうか。本にも乗っておらず量が曖昧になってしまいます
- 掲示板
調べても分かりませんでした(T^T)清拭で使うお湯の量なのですが、バケツに何リットル用意すれば良いのでしょうか?知ってる方、教えてくださいm(_ _)m
- 掲示板
へパリンロックを行った場合、再使用するとき吸引しないといけないのですが、吸引しても液は引けない場合がほとんどですが、どうしたらいいのですか?生食ロックした場合も、吸引は必要なのですか?
- 掲示板
病棟2週目新人です。教えてください。点滴交換時、ボトル針を差し替える交換ですが、、点滴筒、チューブに液が残っていないとき、空気が入らないようにうまく交換する方法をわかりやすく教えて頂けたらうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
- 掲示板
透析患者っての手術をすると様々な気をつけることがありますよね!全身麻酔での注意点や合併症わかりますか?なんで輸液が30ml/hと滴下指示されてるかなどわかるひといますか?誰かよろしくお願いします(>_<)
- 掲示板
学校から貰った看護師と保健師の登録済証明書は病院の住所書かなければならないのですが、ガッツリ書き間違えてしまいました( ・_・;)修正液で消してみましたが、不格好で…。保健所とかでもう一度もらえますか??
- 掲示板
胃ろう増設直後の患者さんにDrからビューロつなげてといわれて先輩が排出液が出るようにしてくれたんですが、色々調べてもビューロの具体的な説明がありません。知っている方いたら教えて下さい。