1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
産後出血について(bakriバルーンについて)

分娩後、弛緩出血によりbakriバルーンを挿入し止血を試み、止血され翌日にバルーンは抜けました。そこで、お産後、悪露は1時間で50ml以上だと出血が多いと判断するのはわかりますが、bakriバルーン挿入中のバルーンから出ている出血量は1時間で暗赤色100ml程度が2、3時間続いたあと、淡血性に変わっていき、50ml程度〜以下になっていきま...

2023/04/13
  • 掲示板
ノルアドレナリンの副作用

今度、病棟で薬について発表することになりました。α作用やらでノルアドの作用機序は調べられましたが、副作用の機序は分かりません。添付文書に循環器 頻度不明 心悸亢進、胸内苦悶、血圧異常上昇、呼吸困難2. 精神神経系 頻度不明 頭痛、めまい、不安、振戦3. 消化器 頻度不明 悪心・嘔吐4. 過量投与注) 頻度不明 心拍出量減少、著明な血圧上昇...

2018/01/20
  • 掲示板
看護師が薬の量の調節…

精神科閉鎖病院を退職して色々メモしたのを再度振り返って気づいたのですが、便秘の患者さんに医師の指示では、ラキソ10~15とあり、確かに『今日の治療薬』と同じなのですが、その時の送りで、師長が『便秘がひどかったら50滴までいきましょう』と…次の日、夜勤者からの送りで『ラキソ50いきましたが排便ありません』と言われた主任が『よし、今日は100...

2015/07/14
  • 掲示板
教えて下さい。

ポートと中心静脈カテーテル法の違いってなんですか?本をたくさん調べたのですが、どちらも、輸液や化学療法を行うと書いてありました。知識不足ですが、本当に疑問に思うので教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

2010/05/06
  • 掲示板
SPO2の対応

バイタル測定時に手が冷たかったり爪白癬などで なかなか正確な数値が出てこない患者さんに対してどう対応してますか? それからマニュキアをされてるかたで、徐行液が置いてないい場合落とせずに測定しても誤差がでますか? 宜しくお願いします。

2014/11/02
  • 掲示板
点滴筒の劣化について

プライミングの時に点滴筒を圧迫すると劣化する、点滴筒を逆さまにして輸液を満たすよう新人が指導を受けています。エビデンスはあるのでしょうか。自分なりに調べたのですが不明でした。どなたかご存知の方教えていただけると幸いです。

2013/06/02
  • 掲示板
ストーマからの浸出液

術後、何日も経過している患者さんですが、ストーマからの淡血性の少量の浸出液は、正常ですか異常ですか?浸出液が何を意味しているのか、どうアセスメントすればよいかわかりません。お分かりの方、教えてください。

2011/02/23
  • 掲示板
点滴、薬の読み方

初歩的な質問で申し訳ありません。新人看護師です。点滴の『日中輸液』『日中負荷』とはどうゆう意味で何時頃に点滴を行えば良いのでしょう。あと薬剤の『×3』『3×』の違いについて教えて下さい。基本的なことでごめんなさい。(;_;)

2013/06/01
  • 掲示板
病室のドアどうしてますか?

初投稿です。最近病室の入り口のドアは感染の問題で閉めるって聞きました。感染の問題って?理由がよくわかりません。無知な私を救ってください。自力での車椅子移動、輸液ポンプのアラーム音、なかなか実際には閉めてしまえない現実です。

2007/08/01
  • 掲示板
模試やり直し

春休みの課題で、模試のやり直しが出されてるんですが量が多すぎて終わるめどが立たない!!!みんなはどんなふうにやってますか?ワタシは間違えたところを病態~治療まですべて調べているのですが・・・

2012/03/24