1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
尿管カテーテルにつて

尿管カテーテルを入れている患者様で、尿量が1000mlを越えると尿路感染を起こしやすいと言われ、1日何回か、バックないの尿を捨てていますが・・・・。おかしな考えと思うのですが、実際どうなんでしょう?

2008/05/08
  • 掲示板
高齢者の食事水分低下時の点滴について

高齢者施設で、働いています。食事水分低下時、点滴の指示は、あるのですが、どの位の摂取量、どのような入所者様の状態等で、皆さんは点滴を行うかどうか判断されてますでしょうか?

2018/06/22
  • 掲示板
シリンジポンプの交換

シリンジポンプの交換は�残量アラーム時 �完了・閉塞アラーム時 どちらで行っていますか?うちの病院では�で行っていますが、イノバン等の投与の際、交換時に血圧が下がるような気がするのですが。 どなたか教えてください。

2007/08/05
  • 掲示板
看取り間近の酸素投与について

看取り間近の酸素投与について、どう対応しているか教えてください。私が勤めている病院では、看取り間近でSpO2が低下してくると医師の指示に従って酸素投与を開始します。ここまではどこの病院でも同じだと思いますが、ここから先。酸素投与量はどこまで上げますか?医師の指示は変更を依頼しない限り10ℓリザーバーマスク使用が最大投与量。蘇生が目的なら問...

2016/03/12
  • 掲示板
気胸の患者さんへのネブライザーについて

80代の男性でもともと喘息とCOPDのある患者さんで在宅ではHOT1.0~1.5リットル、また喘息のため吸入薬を2回されている方です。度々気胸を起こし入退院されていて、今回も気胸にてトロッカーを入れ低圧持続吸引をし、改善したので抜去しリハビリをしています。最近排痰困難があり、医師の指示でネブライザーを1日2回実施するようになったのですが、...

2015/12/19
  • 掲示板
体表面積の計算方法

化学療法患者さんの薬物投与量を計算するのに体表面積が出てきます。本で調べましたがよくわかりません。内科医にきたらばかにされて教えてくれません。あほな自分に答えてくださる方がいましたらお答えください。

2008/06/20
  • 掲示板
手指消毒剤について

この春から転職して300床ほどの病院にきました。内科病棟に勤務です。手指消毒についてご意見ください。1プッシュでは十分な量が出ないから、2〜3プッシュして手に塗り込めとのことです。毎月リンクナースが使用量測定してますが、目標に達しないからといって、2〜3プッシュは病棟でも励行されてます。他にも感染管理として気になることが多いのでモヤモヤし...

2016/06/26
  • 掲示板
イベニティー皮下注射

現在、総合病院の外来で勤めています。復帰後、久しぶりに皮下注射をして疑問に思い投稿させて頂きました。イベニティーを投与するにあたり、左右の上腕に刺しています。説明書には、注射中は皮膚をつまんだままにしておいてくださいと記載がありました。先輩看護師に聞いたところ、普通に皮下注射すればいいよとのこと。イベニティー皮下注射をされている方、どのよ...

2020/01/18
  • 掲示板
排卵日 おしっこがでにくい

自分の体についてです。排卵日まえになると決まってだんだん尿量が少なくなりトイレにいってもほんの少ししかでません。尿意を感じても少しのみ…1日トータル乏尿かってくらいのかんじがします。だいたいそれが長いときで3〜5日、それ以降は徐々に元にもどりたくさん出るようになります。生理痛がひどいため婦人科に通ってるので先生にきいて調べてもらいましたが...

2016/01/27
  • 掲示板
インシデント

人工呼吸器を装着している患者さん、一日ソルデム200mlを8ml/hでいっており、深夜2時に毎回更新。私は昨日夜勤で2時にその患者さんの本体更新しにいきました。なのに、輸液ポンプの流量を8ml/hではなく、100ml/hに設定してしまっていました。輸液ポンプのアラームがなって先輩看護師がいくと、私のミスに気づいてくださり、急いで指示通りに...

2016/05/14