1. トップ
  2. 検索結果
排液量の検索結果
  • 掲示板
インスピロンの中身?

当院では、蒸留水1000ml+ビソルボン10mlの液をインスピロンに使用しています。噴霧する穴の目づまりがよく起こります。私は蒸留水のみで良いのでは?と考えるのですが、昔から「そう」という事で今も継続されているのだと思います。しかし、根拠を持っての説明ができません。他院ではどうなのでしょう?また文献や資料などご存じないですか?

2007/05/23
  • 掲示板
バイトしてますか?

皆さん 働いてる病院は一つだけですかー?私は三ヶ所の病院を掛け持ちで働いてます😌始めはもちろん経済的理由もありましたが 他の病院にバイトで行くと やはり 保障がないぶん 責任がなく 気楽に働けて 常勤の病院より 患者さんを正面からみる事が楽しいです。つくづく 常勤で働くと患者さんに関わる以外の仕事量の多さを実感します。

2012/08/25
  • 掲示板
小児科で漢方薬・・・

子どもが風邪っぽいので、かかりつけ医に行ってきました。だいぶお年召した先生なんですが、漢方薬を処方してくださいました。。。調子が悪い上に、漢方薬・・・。聞き分けのある年頃なら、なんとかなるかもしれないけれど、2歳児相手に苦いし、量も多いし、正直困りました。結局、翌日に他の医院を受診することにしました。小児科で漢方薬・・・。普通に有りなんで...

2016/11/30
  • 掲示板
術後酸素療法について

術後の酸素療法について質問があります。私の働いている病院では全身麻酔の術後3Lカヌラで帰室します。友達の病院では6L35%ベンチュリーマスクで帰室していると聞きました。どの参考書にも根拠がのっておらず、投与量や低流量・高流量の適性については病院によって違うということなのでしょうか。

2015/02/04
  • 掲示板
塩酸モルヒネの使い方。

私の病院では、塩酸モルヒネは持続点滴の側管からシリンジポンプで持続注入することが基本です。レスキューも、1時間量をフラッシュすることが普通だと思うのですが、あるドクターから塩酸モルヒネ10mgを生食100mlに混注して、1時間でdripとの指示がありました。みなさんの病院では、このような塩酸モルヒネのレスキューの使い方をしていますか?

2007/06/06
  • 掲示板
不安ではないですか?

模試で必修45一般状況200点をとってから、点数が下がって今回の模試で必修が40点をきり、一般状況160点代に下がりました。勉強量は自分ではかなりしてると思ってますが、この時期に点数がかなり下がってしまい不安でたまりません。必修を中心に、もう一度勉強しなおそうと思ってます。来年合格したいので!みんな頑張りましょう!

2014/12/23
  • 掲示板
麻薬の計算について

もともとナルサス2mg内服していた方で注射になり換算でナルベイン0.4mgに変更になるのは分かるのですがナルベイン2mg/1ml 1Aに生食5mlはどのように計算したら出てくるのでしょうか。生食の量を算出する方法がわからず色々調べたり他のスタッフに聞いても分からず恥ずかしながらご教授お願いしたいです。

2023/10/18
  • 掲示板
どなたか酸素ボンベの計算方法を教えてください‼︎

酸素を5L/mimで使用中の患者さんを20分搬送します。3.4と表示されたボンベの残量は最低どの圧表示であればよいか。という問題です…。何リットル必要かは簡単ですが答えはMPaの答えとなるようです。ちなみに正解は50MPaでした。どかたか解説をお願いしたいです。よろしくお願いします‼︎

2015/11/17
  • 掲示板
酸素の酸素

詳しい方、教えて下さい。1.微量酸素流量計は何Lまでのものがありますか?2.酸素を使用している患者さん。Spo2が基準値より低く、酸素投与量をアップした時にどの位の時間で再測定していますか?患者さんの状態にもよるとは思いますが、ご教授下さい。2.に関しては詳しいエビデンスがあると助かります。

2011/12/08
  • 掲示板
⭐️熱中症予防⭐️夜勤の水分量おしえて

二交代夜勤で2リットル水一本飲んでしまいます。塩分タブレットも常備。ただ飲み過ぎなのか、帰宅すると全身浮腫み疲れが気になります。皆さんは二交代夜勤でとる水分はどのくらいですか。

2015/07/16