- 掲示板
PEGからのドレナージしている患者様がおり、昨日は排液250ccありましたが、本日は約20ccほどです。 排液としては出てしまったのでしょうか‥
- 掲示板
大腸がんの手術のあとドレナージで排液を出す理由がわかりませんヒントを下さい
- 掲示板
嘔吐での減圧目的で、胃瘻から排液をしている患者様がいます。排液バック内に水を100ml入れ、チューブ先端がつかるようにし排液をしています。しかし水を100mlいれておく理由が調べたのですがわかりません。お願いします!
- 掲示板
最近、消化器内科で働き初めてます。嘔吐症で入院された患者様がいて、外来でMチューブを入れたら約250mlの黒色排液が出ましたが、入院してからは排液はなく、血圧も140台、腹痛の訴えもなく経過されていました。絶飲食でメインの点滴を2本していましたがリーダーから排液が多量に出たらどうするか主治医に確認するように言われました。正直、多量に排液が...
- 掲示板
みなさんにお聞きしたいことがあります。今年から始めて内科病棟で勤務するのですが(今までずっと精神科勤務)PEGからの排液の事でわからないことがあります。その方はPEG増設中で嘔吐されたので現在PEG開放中です。PEGから排液が出てきており、昨日はうす茶色・今日は黒色の排液が出ていました。何で排液の色は変わるんですか?原因って何ですか?何か...
- 掲示板
ENBDは経鼻的に胆道にカテーテルを留置しますよね?排液は胆汁ですよね?なのに、黒い排液です。胆汁はビリルビンで黄色なんですよね?なのになぜ黒い排液なのですか? 因みに膵癌でENBDを留置しています。
- 掲示板
消化器外科で実習をしている学生です。術後の患者さんにはドレーンが挿入されているとこが多く、観察や管理に四苦八苦しています。先日、肝下面ドレーンのバックから排液をしようとしたのですが、する必要がないと指導を受けました。排液量は少量でまだバックに排液は十分できる状態でした。わたし自身、排液の必要がない理由として排液量が少ないのに開放し排液して...
- 掲示板
一年目外科勤務の看護師です。自己学習を提出し先輩から学習を深めるためにいろいろなコメントをいただきました。ENBDの排液で白濁した時どういう合併症が起きているかという質問があり、参考書で調べてみましたがわかりませんでした。膵液ろうは赤ワイン色の排液と載ってました。予想では白濁した時も膵液ろうかなと思ったんですが。。。わかる方がいらっしゃっ...
- 掲示板
PTCD留置のPtに訪問看護をしています。排液パックの交換頻度について迷っています。どなたか教えていただけないでしょうか?
- 掲示板
先日、私が勤務している整形病棟で卒1新人看護師からSBバッグの排液するところを見て欲しいと頼まれ、一緒に行って見たんですが、あれ?なんでそんなことするの?と😲ビックリする手技だったんです。何がビックリしたのかというと、排液口を開けると患者さん側のチューブへ、バッグ内の空気が逆流すると思っているのか、チューブをコッヘルで挟み、排液しようとし...