1. トップ
  2. 検索結果
排液の検索結果
  • 掲示板
5%ヒビテン液

5%ヒビテン液を0、05%に薄めるにはどうしたらいいか教えて下さいm(__)m

2011/03/10
  • 掲示板
腹水穿刺後の患者さん

非代償性肝硬変(末期であり対症療法のため入院中)の患者様のアセスメントについてです。4日前に腹水穿刺を行い約3500mlほど排液して圧迫固定中なのですが、4日経った現在でも穿刺部からの漏出液が止まっていません。通常は1日程で止まると聞いたのですが、漏出液が止まりにくいのにはどのような原因が考えられますか?また漏出液が止まらないことによって...

2015/06/20
  • 掲示板
上司と意見が割れました… 

誤嚥性肺炎の患者さんへの治療についてです。咳嗽反射、喀出力ともにない患者さんに排痰目的で、ビソルボン液で超音波ネブライザーを1回10分ほど行っています。それが果たして効果あるのでしょうか?肺炎を誘発してはいないのでしょうか?医学的根拠を求められ、聞き入れてはもらえません…。どなたかご意見お願いします。

2009/08/12
  • 掲示板
胸腔ドレーン

胸腔ドレナージを行っている患者さんは、歩行時はドレーンをクランプしますか?胸水貯留時の胸腔ドレナージ法の問題で、答えは歩行時には胸腔ドレーンのクランプをすると書いてあったんですが、接続部をしっかり固定して、挿入部より下に排液びんを保つだけではダメなんですかね?すみません、分かる方いましたらお願いいたします😭

2016/08/18
  • 掲示板
陰圧禁のクリオドレーン管理

新人看護師です。先輩に依頼され排液処理した際陰圧禁とゆうことを知らずゴム球を押して陰圧をかけてしまいました。陰圧がかかってしまったのですが自然圧に戻せるのでしょうか。すぐに先輩に報告したのですが心配で調べても分からないので教えてたいただき、今後に生かしていきたいです。

2013/07/25
  • 掲示板
リンデロン懸濁液

先日、整形外科で肩こりの方にリンデロン懸濁液とキシロカインの注射を行いました。リンデロン懸濁液は冷蔵庫で保管されているのに15分前に混注して準備していたので怒られ混注し直しました。何故、冷所保存なのか?また何分なら常温に置いておいて良いのかご存知の方教えてください。調べても答えが見つかりませんでした。

2019/06/11
  • 掲示板
輸液ラインに関して

皆様お疲れ様です。輸液ラインに関して質問したいのですが、現在、私の施設では今回初めて閉鎖式の輸液ラインの採用を検討しているのですが、メーカーによって内容が大きく異なっている為困惑しています。(専用の接続パーツを使うものやシリンジで接続するもの等)使い勝手や感染予防の観点から皆様のご意見をお聞かせ頂きたいので宜しくお願いいたします。

2009/06/11
  • 掲示板
高カロリー輸液

高カロリー輸液のユニカリックN1000の輸液の遮光についてですが、ユニカリックN1000のみ(単品)の場合遮光の為の袋は必要でしょうか?直射日光は禁だが遮光しないといけないとはどこにも書いてないのでしなくて良いと言う人、遮光は必要と言う人に別れています。どちらが正しいのでしょうか?宜しくお願いします。

2009/07/24
  • 掲示板
輸液ポンプについて

新人看護師で、ICUに勤務しています。色々調べたのですが、どうしてもわからなかったため、質問させてください。私の部署では、輸液ポンプの予定量は設定せずに行うことが多いです、理由としてはオーダーの変更が多いためとのことですが、オーダー変更が多いことと、輸液ポンプの予定量の設定とは何か関係があるのでしょうか。教えて頂きたいです。

2024/07/07
  • 掲示板
捕液の目安

こんにちは。高齢患者さんが食事を摂れないとき、みなさんはどんなタイミングで捕液の検討をしますか?私の場合、食欲不振の訴えがあり一食丸々食べれず飲水もそこまで出来ていない場合、主治医のいない夕食や次の日の朝食も食べれないと高齢なこともあり脱水になると困るため、早めに捕液の検討をするのですが、一食食べてないくらいで検討するのは早いでしょうか?

2014/09/11