- 掲示板
この4月から看護師として研修を受けています。今日痰の吸引時間は何秒まで?と先輩看護師に聞かれたので10~15秒と答えました。その後1回目の後2回目の吸引まで何秒あける?と聞かれましたがわかりませんでした。家にある教科書や資料を調べていますが明記されていません。何秒あける必要があるのでしょうか?
- 掲示板
経鼻から吸引する時は何センチ挿入しますか?私は吸引する前になるべく入り口まで痰を寄せてからとるようにしてますが…。時々、カテーテルの末端まで無理やり突っ込む人がいます…。細気管支までカテーテル突っ込まないとって新人に説明されると…???ですが自信満々で言われるとなかなか言いだしにくいんです…。 この手技が正しいってな具合に強気で言われると...
- 掲示板
重症心身障害児者施設で勤務しています。慢性閉塞性肺疾患にて気管切開をしている60代の寝たきりの利用者がいます。現在はTチューブを挿入しトラキオマスクから微量で酸素投与しているのですが、排痰目的に超音波ネブライザで24時間頭元から(痰が粘稠な時にはトラキオマスク内にホースを入れて)加湿しているのです。当然霧に包まれています。利用者本人は慣れ...
- 掲示板
看護学生で今小児実習に行っています。今回受け持たさせて頂いた子が肺炎で入院治療を行ってる子です。まだ湿性の咳が残ってたので、看護問題として非効果的気道浄化で排痰の促しを行おうと思ってました。ですが今日のお昼に点滴が抜去された為、指導者の方に退院に向けて関わって行ってと言われました。退院に向けて感染予防について関わって行った方がいいのでしょ...
- 掲示板
2年目になりたての新人ナースです13対1看護の障害者一般病棟で勤務しています。このところ、人員不足により日勤で16人、17人受け持ちを余儀なくされています。自力排痰ができない患者様がほとんど。その中で、1人が急変すれば他の患者を放置。他のチームメンバーも自分のケアでいっぱいいっぱいで、手伝ってもらうこともできません。痰がたまってサーチが7...
- 掲示板
私の働いている病院でスマートベストを使っていて実施する前に勉強したいのですが、観察点や注意点、禁忌などわかる方いらっしゃいませんか!?ネットで調べてもなかなか見つかりません… 教えてください!!😵
- 掲示板
看護師歴7年目で、現在ICU勤務です。以前は脳外科勤務でした。先日、脳室ドレーンの排液バックを交換する際に、「イソジンで消毒したら外れなくなるからダメ、ザルコニンで消毒して。」と指摘されました。脳外科病棟ではイソジンで消毒するように習ったのですが、初めて指摘され困惑しています。外れなくなるからという理由で消毒効果の違うザルコニンで消毒して...
- 掲示板
30年近くこの仕事をしていますが、重症患者さんの痰の吸引時に上手くヒット出来ない事が時々あります。頭部を後屈させたり、呼吸や咳の誘発にタイミングを合わせてみたりするのですが・・どなたか「これっ!」と言うようなコツがあったら教えてください。
- 掲示板
循環器外科の1年目です。今日、胸腹部大動脈瘤人工血管置換術を明日行う患者さまに下肢虚血予防目的でスパイナルドレナージをすることになりました。指導についてくれたA先輩から、ドレナージ中は基本的にベッド上安静で、トイレや食事のとき以外は仰臥位で過ごす事、患者さんが動く前に必ずナースコールで知らせてもらい、ドレーンをクランプしてから動いてもらう...
- 掲示板
職場から、痰吸引の指導看護師の資格を取らないかと言われています。看護師歴は約7年で、今の職場(特養)は4年目です。法人に正看護師はいるものの、嘱託医とトラブルを起こしてその嘱託医とは関わらない部署に飛ばされました。なので私は法人で唯一その資格が取れる条件が揃ってるらしいのです。でも契約職員です。週29時間しか働けません。それでもあなた次第...