- 掲示板
私は3年目のナースです。現在病棟勤務しているのですが、病棟の所属長との関係に非常に困っています。そのため、アドバイスをいただきたいです。この前、所属長と面談をしたのですが面と向かって「あなたが嫌い」と言われてしまい、どうしていいか分からなくなっています。多分、私の接遇や患者さんに対する態度、人間性が嫌いなのだと想定されます。もちろん、10...
- 掲示板
つい先日、中途で入職してくれた中堅スタッフが一週間で退職してしまいました。退職理由は教育がなっていない。まったく指導がない。聞いても教えてくれない。マニュアルを見ろと言われた。接遇がなっていない。ナースコールや電話を取らない・・・等。部長よりかなり散々な言い方で指導を受けましたが否定出来ない事柄もありました。副部長からは『あなたの病棟はい...
- 掲示板
巡回してお話を伺った際、スタッフの対応が悪いと苦情を受けることが多々あるのですが。「手伝ってくれない」「水分を摂らされるからいや」「コールの対応が遅い」「布団の掛け方が荒い」「偉そうな態度」など。スタッフの接遇が悪いからこんな苦情が出てくるのだと思います。患者さんへはお話をお聞きして、不快な思いをさせたことをお詫びして、健康のために必要な...
- 掲示板
新人です。日々先輩方に指導いただき、カバーしていただきながら何とか務めることができます。厳しくも自分のためを思って指導してくださる先輩方には感謝しています。ですが、その思いの反面、どうしようもなく、悲しく、つらく、腹立たしい思いもします。一部の先輩方ですが。チーム、病棟の上の方々で中心人物の言動に憤りを感じます。自分の様々な感情がうまくコ...
- 掲示板
部下で40代のスタッフがいます。当院で持て余しているスタッフです。仕事は覚えない、患者さんへの気配りができない、横着、そんなスタッフです。採用後4か月近く経つのにいまだに採血がきちんとできない。必要以上に採血したり、容器を間違ったり、指示にない検査をしようとしたり…そのため私はお目付け役です。ところがこのスタッフ注意を受けると泣くんですね...
- 掲示板
今年、1年目のナースです。昨年度の実習中の出来事を記載します。私の頭髪色は栗色です。光に当たると若干栗色と分かる程度です。実習に入る前に学校(教務)から「実習に望むにあたって頭髪は黒にしておくように」と。他の学生はまじめに黒へ。私はそこまで派手ではないから、そのままで実習に望みました。しばらくして、ある病棟実習初日に指導者が「あなたの髪の...
- 掲示板
看護師人材紹介会社を通して、病院に面接→内定をもらいました。面接時に自分の希望では、今まで急性期ばかりで勤務してきたので療養型や回復期を希望している意向を伝えたら、病院としてはICUに人員確保したいと言われて、特に異存はないので、勤務する意思を伝えて帰宅。その後、病院より再三就職する意思の確認をされ、勤務可能と返答。にもかかわらず、入職時...
- 掲示板
私は3月に学校を卒業したら髪の毛を染めたいと思っています。(染めるつもりです)。看護師さんは患者さんに清楚な見た目で接しないといけないと思うので髪色などの目安があると思いますが、先輩方はどれくらいの髪色にしてますか?
- 掲示板
シャワーなどでルートをヘパリンロックし、その後輸液を再開するときのことです。三方活接やルートを接続しようとすると、少しエアーがたまっています。そのエアーは必ず抜くという先輩と、微量なので大丈夫だという先輩がいますが、皆様はどのようにしていますか?また、必ずエアーは抜いているという方は、その方法も教えていただきたいです。
- 掲示板
こんばんは😃いきなりですが。先輩と呼ぶに値するのか?分からないムカつく人が私にはいます✋年は同い年。私の方が早く看護婦免許を取ってますが、私は結婚&出産を経ていて、ブランクありなので、実務経験は彼女より少ないです。彼女は今の病院のみの経験。ワーカーから准看、正看護師になった方で、全部で10年くらい。婦長さんや院長とも仲良し。でも、なぜか私...