1. トップ
  2. 検索結果
摂食嚥下の検索結果
  • 掲示板
食事の質の向上について

お疲れ様です。私は精神科の看護師をしています。身体的にはあまり疾患はなく、(中には合併症を持った患者いますが)基本的に食事を楽しむことについて関心があると思います。それはどこの科によっても同じ事が言えると思いますが、人間の基本的な生理的欲求の一つであると思います。一日790円(?でしたっけ?)という安い食事代で、いかに工夫して献立を考えて...

2009/09/05
  • 掲示板
オムツ交換中に横やりしてくる患者の対応

深夜勤で朝方、オムツ交換していた時のことです日中は車いすトイレ、夜間はオムツ失禁の患者です(ADL拡大意欲乏しい)。患者に「もう明るくなってきたし、そろそろ、トイレでしてみましょうか?昨日も頑張って上手に車いすに乗れていたし…」と、会話中に隣の患者が「はぁ?違うよー!看護師が来るのが遅くて間に合わなかったんだよ!」と、突然話しだしました。...

2015/11/20
  • 掲示板
個人病院勤務でのギャップに戸惑っています。

出産前に5年程大学病院病棟勤務をしていました。子供の学校行事の関係で、シフトが融通利くよう4月から個人の病院の病棟&外来兼用のパートを始めました。しかし、入院患者さまの身辺介護はほぼヘルパーさんに任せっきり。お昼の予薬すらヘルパーさんが行っていたり、誤嚥のリスクがあるのにギャッジアップ無しで臥床状態で補助食を介助等。カンファレンスやカーデ...

2008/05/10
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。問題:「"正しいものはどれか"」(1) "標準体重の算出法として、BMI(Body Mass Index)が広く使用されている"(2) "経腸栄養(経管栄養)で使用される栄養は、自然食品の流動食がほとんどである"(3) "長期間の静脈栄養が必要な場合に...

2014/11/13
  • 掲示板
胃瘻の手順について

現在、胃瘻のケアの在り方についての見直しをしています。いろいろなページで検索していてわからないことがいくつかあります。この場で教えていただけたらと思い投稿しました。🎵胃瘻での注入開始前に減圧や残渣確認をした後、うちでは白湯を少量注入しているのですが、他のところでは全く出てこなかったのですが必要なことなのでしょうか?🎵白湯を入れてから注入食...

2015/05/12
  • 掲示板
40代新人ナース

私は40代で看護大学を受験し、今年新人看護師として循環器で働いています。初めはみなさん、とても優しく、いい人たちに恵まれてよかったと思っていましたが、最近、なんだか浮いている存在になっています。同期の新人は同じ病棟にはいません。先日、初めて夜勤がありました。受け持ちは2名だけであとは他の先輩のお手伝い等をしていましたが、私が患者さんの食介...

2025/06/17
  • 掲示板
picc挿入時のフィルターの使用について

picc挿入時のフィルター使用の有無について質問させてください。私の勤めている病棟でpiccを挿入する患者が多くなり、病棟で改めて勉強会が開かれました。私が調べたところ、picc(グローションカテーテル)から高カロリー輸液を注入する際にはあらかじめ輸液セットにインラインフィルターが組み込まれたものを使用したほうがいい、もしくは薬剤部で無菌...

2016/03/02
  • 掲示板
40代新人ナースいじめ

私は40代で看護大学を受験し、今年新人看護師として循環器で働いています。初めはみなさん、とても優しく、いい人たちに恵まれてよかったと思っていましたが、最近、なんだか浮いている存在になっています。同期の新人は同じ病棟にはいません。先日、初めて夜勤がありました。受け持ちは2名だけであとは他の先輩のお手伝い等をしていましたが、私が患者さんの食介...

2025/06/17
  • 掲示板
働く場所

20代後半で資格を取得し、もうすぐ5年目です。総合病院の急性期病棟で激務の3交代勤務をしていましたが、病気を患い2度の手術をしました。それを機に退職・療養し、病院復帰に不安があったため施設へ就職。施設では浴室でバルン交換や膀胱洗浄をしている等有り得ない実態が多々あり、改めようと試みましたが、正看であることが気に入らない年配の准看の方から...

2013/03/09
  • 掲示板
保育室の衛生面、掃除の仕方など・・

保育園でパートにでて8カ月がたちました。一人職種なうえに、看護師としての経験不足もあり、これでいいのかな・・・と思いながら仕事しています。 引き継ぎで教えてもらったようにやっているのですが、いいのかな?と思うことがいくつかあり、ここで間違いなどご指摘いただけたらと思い、書き込みさせていただきました。掃除のしかた・保育室の床掃除は水ぶきをし...

2012/01/25