1. トップ
  2. 検索結果
摂食嚥下の検索結果
  • 掲示板
アメリカでの食事

来月、ロスに一週間ほど行くことになりました。食物アレルギーがあり、卵、乳製品がだめなのですが、親族の都合で行くことになり、ツアーやパッケージプランではないようです。コンドミニアムではなく、ホテルに泊まります。動物性蛋白を摂らないヴィーガンベジタリアン向けのものを見つければいいのでしょうけれど、どこにあるのやら、どうやって探したらいいのやら...

2014/06/28
  • 掲示板
相談です

4月から新人看護師として病棟で働いている者です。毎日、3時間の残業は当たり前で時には仕事を任され22時を越えることも…もう疲れてしまいました。涙が止まらずプリセプターさんにも相談しましたが、もはや何が辛いかも分からなくて、自分が何を望んでるのかも分かりません。ただ涙が止まらないのです。看護師が嫌という訳ではないのです。患者さんの所に行くの...

2017/06/28
  • 掲示板
インフルエンザワクチン

子供のインフルエンザワクチン接種で悩んでいます。毎年インフルエンザの予防接種を受けていたのですが、去年全身に蕁麻疹が出ました。幼時の頃離乳食などで卵を食べると蕁麻疹が出たのですが、最近は体調がよほど悪くなければ蕁麻疹がでることはなく、卵が入っているお菓子や食パンなどは食べても何も起こりません。卵焼きにはまって食べたこともありますが蕁麻疹は...

2010/11/01
  • 掲示板
掃除の便利グッズやコツは?

もう今年もあとわずかですが、掃除の便利グッズや汚れ落としのコツを教えてください。大掃除だけでなく、毎日の掃除のコツもよろしくお願いします。百均の商品で使い勝手が良い物や、普段ここを気を付けていたら掃除が楽とか、どんなことでもお願いします。認知症の母が施設で問題を起こすので、仕事休みには面会に行き、2~3時間話し相手をしたり外出するため、家...

2016/12/13
  • 掲示板
学生の職場体験について

明後日、高校生が職場体験に来るのですが一昨日に急遽、担当を任されましてでも初めて担当するのでとんな風に進めていいのか、何をやってもらうべきか、職場体験なので見学だけではつまらないですよね…。師長には「血圧測定とかやらせてあげて!」「頼んどくよ!」とだけ言われてどうしていいかわからず(さすがに無資格の高校生に吸引、採血、注入食などの医療行為...

2017/06/04
  • 掲示板
お疲れ様です。

糖尿病の患者について教えてください。整形外科での話ですが、糖尿病を罹患しており食べるものが制限されております。食事は1600Kcalです。内服コントロールしておりインシュリンをうつまでには至っておりません。家では特にDM食などはしておらず、内服もあまりしっかりしていませんでした。現在食事前に血糖を下げる薬を服用しておりますが、朝が一番辛い...

2010/04/08
  • 掲示板
尿毒症って

こんにちは。デイサービスの利用者さんが発熱し、病院受診した際に『尿毒症』と診断され、点滴を3日受けてきて、その翌日はしっかり解熱しデイサービスを利用されました。浮腫など身体に変わりは全くなく至っていつも通りでしたので、本当に尿毒症だったのか、尿路感染症ではなかったのか疑問に思って上司に問いましたが尿路感染症と 、尿毒症を同じと思っているよ...

2014/10/21
  • 掲示板
褥瘡の処置、本当にこれでいいの?

ラウンジセレクトに上がっていた「褥瘡の処置、本当にこれでいいの?」を拝見。ちょっと気になったので、一筆啓上。深い感染褥瘡はそのままにしていてはいけませんよ。全身的影響が出ることもあります。感染源となっている壊死組織を早くデブリードメントしてもらって、適切な薬剤の処方してもらうと良いでしょう。おそらくヨーソ配合薬(カデックス軟膏、パウダーな...

2018/02/26
  • 掲示板
血糖が低い時のインスリン注射について

幼稚な言葉ですみません。今日とあるDM患者様の朝の血糖値が82でした。(この方は、スライディグではなくチェックの方です。血糖値60以下て50%ブドウ糖20ml×2本指示、ヒューマログ6uが食直前×3で指示がでていました。血糖値を計測した際、低血糖症状もなく、すぐ食事でしたが、ヒューマログ6uを注射してしまうと低血糖になっしまうのではないか...

2014/05/04
  • 掲示板
愚痴です

毎回既卒の同期が、太った 腰回りやばいでしょ、ドラ○もんみたいだよ等々言ってきます。はじめの頃は聞き流していたのですが、男性職員や新入職者の前でも、これはないですよねと体型のことを言われたときからストレスになり始めてて。変に波風立てたくはないので、いつも流すので精一杯です。看護師というのもあって、健康には気をけようと心がけてます。1週間〜...

2018/08/11