1. トップ
  2. 検索結果
救急の検索結果
  • 掲示板
みなさんどうしていますか?教えてください。

当直時、救急の患者で高熱・呼名に反応しない状態で救急車で搬送され、ベットが回復室しか空床がなくそれでも入院のとき(発熱から48時間以上インフルエンザ陰性)どうしますか?回復室には呼吸器を付けている患者さんもいます。回復室の入院はリスクが高いとわかっているんが・・・・・

2008/03/04
  • 掲示板
希望の科

4月から大学4年生になる者です。就活を春休みから本格的に始めました。希望の科について迷っています。高校生のころから思っていたNICUか大学に入ってから考えるようになった救急か迷っています。救急に行けばもう1つの夢のDMATにもいずれは入りたいと思っています。どちらか決めれずにいます。最初にNICUに行けば成人や救急にはもう行けないのではな...

2014/03/18
  • 掲示板
熱中症の怖さを肌で感じたできごと

訪問看護での出来事。朝8時、オンコールの電話が鳴り出てみると、高齢夫婦で老々介護されている、キーパーソンである旦那様からのお電話でした。 「洋服を全部脱いでしまうし、具合がわるそうだ。」と。どのように具合がわるいのかわからないので、電話口でご様子を確認しました。今の時期なのでエアコンをつけて就寝されていたのかどうか確認したり、熱はあるか、...

2018/07/27
  • 掲示板
育休中のプリセプターに転職を伝えるべきか…

私は二年目で転職し、そこでもプリセプターがいろいろ教えて頂きました。私の8つ上で、プライベートで会ったりなどはなくそこまで深い関わりは持ってないのですが、人としてはとても良い人です。プリセプターなんですが、去年の9月?辺りから産休に入り3月に出産して育休中です。産休中はさすがに転職を考えてることは出産を控えてるので伝えない方がいいと思い何...

2016/07/02
  • 掲示板
テンパりやすい人 急性期

3年目看護師です。想定外の事が起こった時にテンパってしまいます。今は整形外科で働いていますが、救急をやってみたい、と看護師になった時から考えてました。先輩に相談すると、『今の性格では潰れてしまうのではないか。救急は想定外ばっかだよ』とアドバイスを頂きました。別の先輩は「はじめはみんなてんぱるけど、慣れて何が今起こってるか理解できたら大丈夫...

2014/04/22
  • 掲示板
救急の認定看護

認定の資格を目指そうと思います。看護協会に入っていないと受けられないのでしょうか?また、病院を変わったりしている場合は以前の病院に書類かなにかをもらわないといけないのでしょうか?教えてください。

2010/03/24
  • 掲示板
救急カート管理係

に、任命されてしまったのですが、カートには何が必要なのかさっぱりわかりません…一段目には薬剤が入ってますが、二段目、三段目はグチャグチャです。必要物品を教えてください。

2011/05/27
  • 掲示板
総合病院の外来について

一般総合病院の外来で、救急外来もあるところはどれくらいの救急レベルの方がくるのでしょうか?無知な質問ですみません。また、病院の外来勤務は子育てと両立しやすいでしょうか?経験浅いので勉強しながらになりますが、パート勤務で週2~3の半日勤務希望ですがついていけるでしょうか。

2023/09/04
  • 掲示板
心臓血管外科・循環器内科・HCU

今年就活の者です。救急医療に興味がありますが一年目は一般病棟勤務を希望しています。一般病棟でも急性期(周手術期)に携わりたいのと、心電図に詳しくなりたいので、循環器系を今のところ希望しています。候補の病院の中で心臓血管外科があるのでその病棟がいいなと漠然と思ってますが、心臓血管外科はいわば循環器内科の急性期病棟と言ったとこですよね?またH...

2012/01/11
  • 掲示板
スキルアップを目指すには二次救急?三次救急?

新卒から精神科で5年程働いていました。精神科ではやはり技術が少なく、精神に特化した知識は身につきましたが看護技術や身体の病気に関連する知識に不安があるため、大きな病院でバリバリ勉強したいと思い、引っ越しを機に一般科に転職を考えています。そこで、どのような病院や診療科にいけばスキルアップにつながるでしょうか。とにかく色々勉強したく、どこへ行...

2025/09/20