- 掲示板
私は実習で今まで得意だと思っていた分野が苦手だったりその逆もありました。1年目はバランスよく学びたいので外科、救急、精神以外で働きたいですが詳細な科までは決まっていないです。すいませんがどの科に勤めればいいかアドバイスお願いします。
- 掲示板
現在看護学生の2年生です。独身で就職時は30前半になります。病院選びで悩んでいます。。カリキュラム面を見ると大きいところがいいのかと思い、500床くらいの規模や、初めは三次救急で力をつけようと考えていました。しかし年齢やこれからのライフステージのこと、結婚、出産を考えると、もう少し規模が小さくてアットホーム系なところがいいかな?とも思いま...
- 掲示板
○戸大学か○庫医科大学に就職を希望しようと思っている大学4回生です。高度な医療知識を身につけたいという思いから大学病院を希望しています。配属先は整形外科か呼吸器内科か循環器内科を希望しています。第1志望は整形外科なのですが、外科系の看護師さんはテキパキしてるイメージがあります。私はどちらかというとマイペースなので経験を積んでから整形外科を...
- 掲示板
今の職場は療養型でこの前入ったナースさん救急病棟でバリバリ働いてたらしく業務は早いんだけど雑です。受持ち無しのフリーで動ける日があり普段より口腔ケアに時間かけれるって 思って『今日は私フリーですので午後の口腔ケアと処置は回りますので』って声掛けして了解を得たのに私がお昼食べて戻ったらその救急でバリバリ働いてた人だけ『私の受持ちは終わったか...
- 掲示板
病棟で働く看護主任、副主任の方へ質問です。①手当はどのくらいですか(看護師経験年数も教えていただけると幸いです)②基本給の昇給に影響しましたか③病棟の管理業務、主任としての研修や研究など以外で、課されている業務はありますか。詳細は身バレになるので記載できませんが、私の勤めている職場では主任業務として病院管理夜勤、管理夜勤・管理日勤時の救急...
- 掲示板
今日、自分の子供が公園で遊んでいて、腕をねじってしまいました。(たぶん)その痛みのあまり、ショック症状を呈してしまいました。結局、事なきを得たのですが、保険証はない、救急当番病院はわからない、とりあえず安静にさせ、声を掛けている間に復活したのですが、怖かったです。医療用具も何もないから、何もできないのが現状ですよね。そういえば、知識として...
- 掲示板
看護師1年目の者です。今転職すべきか悩んでいます。理由としては今いる病棟で勤務を続けた場合、この先自分が望むような成長は出来ないと考えたからです。今務めている病院は二次救急のケアミクス病院です。実際働いてみて、自分のやりたいように看護は何だろうと考えたとき、三次救急を学んで専門分野を極めたいと思いました。そうなると転職すべきだと思ったので...
- 掲示板
皆さんの意見を きかせてください!朝8時~外来をし、その日そのまま救急の当直、翌日の午前中の外来をし、帰るのは 翌日の13時・・・・上司は拘束が長いだけで 私たちも過去してきたのよって言います。これって 当たり前なのですか?当直って 夕方からスタート、翌日の 午前に帰れるとおもってました・・・
- 掲示板
NICUで働く方にお聞きしたくて載せました全くNICU、小児未経験の5年目看護師ですNICUで働きたいのですが、40歳間近です今までは救急ばかりでしたこの歳で新しい、しかも厳しい部署に行きたいと思いましたが、実際をしりません実際働いてる方はどう思いますか?
- 掲示板
心電図について教えて下さい救急外来ですが、12誘導ですが、不整脈があれば全て延長して取りますか?PACとかも…?先輩は全て取りなさいと言いますが、ドクターはそうではないのですみなさんのとこはどうですか?延長した分もちろん評価しやすいですが、PACはPAC、AfはAf…











