- 掲示板
私は、現在ICU勤務であり救急看護委員会に入っており BLSやICLSを定期的に開催しているものです。今回、4月入職者対象に 新人看護研修があります。そこで、「新人対象に研修やって」って依頼を受けたのですが、新人対象に研修した事がないためアドバイスをいただけたらと思い 投稿しました。諸先輩方の御助言 宜しくお願い致します。
- 掲示板
救急とオペ室・・・どちらを選びますか?出産と子育てでかなり現場を離れていました。若くないのでどちらも大変かと思いますが・・・。究極の選択というわけでなく前向きな選択と考えています。少し特殊な部署なのでやはり経験なさった方に聞くのが一番かと思います。どうぞいろいろなご意見あるかとおもいますのでよろしくお願いします。
- 掲示板
第104回の国家試験を受ける者です。付属の病院に内定を頂いていますが、面接の時にオペ室や救急、外科病棟を希望しました。急性期医療や急性期看護についてに興味があって希望しました!友達に話をしたら、変わってるねとは言われました^_^;皆さんは、何科希望などありますか?もし理由も教えて頂けたら嬉しいです!
- 掲示板
私はクローン病が持病としてあります。現在は薬のみでコントロールできており、特に目立った腹痛などはありません。しかし、今後クローン病の症状が出ないとも言い切れません…また、就職希望として救急(ERやICU、HCUなど)があります。そういった分野で現在活躍されてる方からして、持病がある新卒が入職してきたら、どう思われるのでしょうか?
- 掲示板
救急センターの現場の動画をみましたそこで質問ですが、自動の心臓マッサージの機械の名称を教えてください。AEDではなく、胸骨圧迫をするマッサージ器です。検索の仕方が悪かったのか一件だけ該当しました。「自動心臓マッサージ」とその時は検索しました。ちょっとどのような構造になっているのか知りたいと思っています。よろしくお願いします。
- 掲示板
去年から私の勤める病院で退職者が月に2人(多くて5人)出ているのですが、他の病院から見て異常ですよね・・?中途採用で入られた方(看護師歴8年で救急・産科etc経験者)も2ヶ月で退職したり・・・・。病院側は「辞める奴は弱い。ここで残れる奴を探す」みたいな態度です。それも、どうかと思ってしまうんですが・・・そういうものですかね?
- 掲示板
今日、仕事から帰ってきたら不在通知が。再配達してもらうと、GWキャンペーンのプレゼントが!もうすぐ、再就職して2ヶ月。そして、一般人から少しでもナースに近づく為に、3月に救急救命士の試験をうけたのですが、その免許も本日手にすることができました✨いっぺんにご褒美を頂いたようでとても心に残る1日となりました。これからも頑張って行きたいと思いま...
- 掲示板
介護付き高齢者マンションに就職して3ヶ月。オンコールが始まります。病棟勤務や、もちろん救急対応をした事有りません。オンコールのマニュアルが無いのでマニュアルが有る方、教えて下さい。78名を3人の介護士が夜勤してます。要支援1~要介護5まで居ます。転倒時、発熱時、腹痛時、頭痛時、どんなテルが有るかもあまり分かりません。宜しくお願い致します。
- 掲示板
大学3年です。私はキャリアアップのために大学院に将来的に行きたいとおもっているのですが、先日先生にその旨を伝えたら、絶対大学病院の方がいいと言われました…。私は国立病院機構の三次救急指定の病院に就職したいな…と考えていたのですがやはり大学病院に就職した方が無難なのでしょうか…Ҩ(´-ω-`)
- 掲示板
看護師5年目、2ヶ所病院を経験して現在転職活動中です病院を調べれば調べるほど自分が何を大事にすればいいのか分からなくなってきてしまい、相談させて下さい一つ目は三次救急病院でそれなりに忙しく、自分は一年目で夜勤を任せてもらうことができず、二年目になっても夜勤を任せてもらうことができませんでした師長には「あなたは周りを見れていない、報連相がで...











