- 掲示板
離島の19床の診療所に臨時職員として務め始めました。2交代で、夜勤は看護師2人で勤務していますが、夜勤手当てが1回5,000円という激安ぶりにビックリしています。救急で運ばれて来る人もいて、けっこう忙しいこともあるのですが…。同規模の診療所さんで、夜勤手当てどのくらいもらわれていますか?皆で請願書を出そうかと考えています。
- 掲示板
現在、精神科に勤めていますが、4月より小さいながらも救急指定を持っている総合病院に転職します。面接の際に転職先の看護部長から「精神科から一般の病院に転職するからにはかなり苦労するから覚悟してください。」と、念を押されました。精神科から一般病院へ転職された方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。転職先では、外科と整形外科の混合病棟...
- 掲示板
2日に入職して、配属先も発表されました。私は1.救命病棟 2.脳外科 3.消化器外科と言った外科系を希望しましたが、第3希望にすら引っ掛からず、消化器内科に配属になりました。救急のことを学んで、災害時などの時に役立てたかった、バリバリに働きたかったのに、どうして...と考えている毎日で、なかなか前向きに考えられません。私と同じ希望部署に配...
- 掲示板
いま専門の二年生です😃就職は二次救急の総合病院を希望してます!来年の実習場所もだいたい目処がたちました!実習で循環器や脳外科などの診療科を回らずに学生生活が終わる予定です。。実習で経験してない科に就職して(循環器系や脳外科などに)配属されたら不安なんですが、同じパターンで就職に配属された方いますか?新人時代どう乗り越えましたか?😿
- 掲示板
勤務する外来は午前パート、妊婦といった少数看護師しかいません。忙しい時は病棟に応援依頼します。ある日、昼過ぎに患者さんを他病院へ搬送することになり同乗する看護師を病棟に依頼しました。ところが外来の患者なのだから外来看護師が行くよう上司に言われ、また妊婦看護師は安定期なので同乗すれば…と言われました。長時間救急車での搬送に妊婦でも同乗するも...
- 掲示板
私の勤めるクリニックでは、俗に言う“痛くない内視鏡検査”といわれる、鎮静剤で完全に眠らせてしまい、さらに麻薬を使用して大腸ファイバーを行っています。しかし、心電図モニターもない、挿管時に必要な吸引器もない、搬送用ストレッチャーも、エレベーターもない、このような救急体制の整っていない診療所で、リスキーな検査が行われている現状に大変な不安を抱...
- 掲示板
新卒1年目です。脳外科、循環器内科の病院に勤務しています。4〜6月まで脳外科亜急性期病棟でした。7月からは循環器内科に回されました。今年から循環器内科病棟をオープンし、メインで行うのはPCI、CAGくらいです。14病床、7:1ですが、メチャクチャです。元々脳外科が有名な病院で、受け入れ拒否も基本しません。循環器内科の病床に、脳外科病棟に入...
- 掲示板
私は看護師4年目、病棟経験ほぼなく、外来、救急、内視鏡部へ、配属され3年います!しかし、ケモや内視鏡など新しい処置に中々いれてもらえず、毎日救急患者さんの時間外対応がほとんどです!一年前にやっと私が内視鏡の処置に入れるようになったんですが、忙しくなったらすぐに外されて中々指導をうけられず自立できないまま中途半端でした。そのうち後輩が内視鏡...
- 掲示板
病棟勤務から8年くらい遠ざかっている者です。皆さん、今はパルスオキシメーターを個人で持っていらっしゃる方が多いと思うのですが、オススメのメーカーとかってありますか?あったら教えてください。お値段の高いものは、やっぱり精度が良いのでしょうけど、一万ちょっとで買える物もあるようなので迷っています。ちなみに、用途は一日最低2回くらいプラス緊急時...
- 掲示板
トピ見ていただき、ありがとうございます。この四月から就職した新人ナースです。三次救急のICU,HCUに配属になりました。就職後母親に末期癌が見つかり、手術・放射線・抗がん剤の治療をしています。主治医の先生からは1年後の生存率は半々じゃないかと言われてます。父は既に他界しており、母を看ていくのは私ともう一人の兄弟だけの状況です。就職先が三次...











