- 掲示板
外来の救急対応時に不穏な患者様のCT撮影に同室して、固定保持するように求められます。妊娠の可能性のある看護師は免除で、私がだいたいその役をやります。ひと月に何度かやらなくてはいけないので、フィルムバッチをつけたいと師長に求めた所、何言ってるの?と。医師からは福島より、ぜんぜん被曝してないと言われ相手にしてもらえませんでした。パートで身分補...
- 掲示板
私の病院は、地方の500床を有する三次救急・急性期病院ですが、臨時看護師が不足し、月平均の夜勤回数が10〜11回となっています。私たちの組合は、夜勤回数が過多になった場合、師長が夜勤に入るよう要求してきました。このたび、師長が夜勤配属となり、なんとか夜勤回数が8〜9回に落ち着いています。当面、苦肉の策なので、今後の看護師確保をどうしていく...
- 掲示板
私は施設勤務のNSですがてんかん発作について知りたいのですが発作で死ぬ事はない 救急車は大げさだと家族になんですぐ連絡をしたといわれ私は発作を起こした子が最近頻回である事 かかりつけHP(脳外)があったので私が施設車で行くよりHPに早く着ける 後々何かあっても困るのでDrの診察が必要 Faが本人の状態を気にしてるので後からの報告は好まない...
- 掲示板
救急病棟で働いている4年目の看護師です。毎日、いろんな疾患の患者さんが来られます。高齢者でCPAで来た人も、さまざまな医療機器で一命を取り留めることが多いです。けど、いろんな合併症もあり、良くなっても寝たきり、気切、常に呼吸器が必要、意識がないなどという患者さんが多く、命はとりとめてもQOLは確保されていないと思われる現状が多々あります。...
- 掲示板
先日病棟で呼吸状態が悪化した患者がいました。Tピースで呼吸管理されている方です。SpO2が55%まで低下し、麻酔科コールに至りました。救急カートはすでに用意されており、着々と処置は進んでいました。他に何か必要なものは・・・、何か手伝えることは・・・と考え、DCをそばに持ってきておこう、と思い、ベッドサイドに持っていったら、先輩から「なんで...
- 掲示板
11月から現在の循環器の病棟に移動になり、驚いたのがリオペの多いことです。今まで、脳外科、整形外科の病棟に居てリオペなどみたことがありませんでした。どんなに忙しくてもやりがいを感じチームワークが良い病棟で働いていましたが、現在の病棟に移動になり、その病棟担当の医師からOpeや検査をうける患者、救急で搬送されてくる患者が薬浸けにされ次々に亡...
- 掲示板
3次救急のICU病棟で働いて2年目の看護師です。4月に入ってからというもの、ODや自傷などの自殺未遂の患者さんがよく運ばれてきます。中には首つりの自殺未遂の方も。脳死に近い状態で、ご家族は毎日病室で泣いています。そんな患者さんを受け持った日は、やはり気分が沈みます。それだけでなく、最近テレビのニュースでは俳優さんの首つり自殺のニュース、そ...
- 掲示板
私のこどもの頃の夢は看護師でした。看護学校へ入学し、授業や実習を重ねていくなかで看護師として自分の進みたい方向性が定まり、新卒から若い間はとにかく勉強!!と思い外科病棟を希望。いずれは救急の経験を経て、最終的にはターミナルの看護をしたい…と思っていました。病院の就職試験前に保育園、出産後1ヶ月の家庭訪問や乳児健診…と、臨床とは違う実習があ...
- 掲示板
3次救急病院に勤務し、救急認定看護師を目指しています。数年前に一度、教育研修所の受験をしましたが、不合格になりました。思い入れが強いだけに、自分は相応しくない、資格がない、など情けないくらいネガティブ思考になり、本当にいろいろな気持ちの葛藤がありました。でも、あきらめきれず再度挑戦する気持ちになり3年。家庭の事情で延ばしていましたが、よう...
- 掲示板
新人看護師、職場を辞めるか迷ってます。初めまして。4月から救急部配属になった新人看護師です。救急部希望ではなかったです。私は不器用で容量が悪い、過緊張なので技術テストをしても新人4人の中でも1人合格出来ていない項目も多くあります。自分でも家でシュミレーション練習をしたり、教えてもらったことはパソコンでまとめなおし、調べたりするなどして何日...











