- 掲示板
48才の女性・大腸がん・多発性肝転移で腹水も溜まり、黄疸も出て一人で身動きも出来ない状態の患者さんの22歳になる息子が10日後に結婚式を控え、担当看護師の私に是非母親の側にいてもらいたいから結婚式に付き添いで来て欲しいと要望がありました。もう2ヶ月も自宅で息子が介護をしていたのですが、生命の危機をさすがに感じ入院してきました。在宅ケアを希...
- 掲示板
2人目を出産し、もうすぐ育休が終わります。1人目の時も迷ったのですが、慣れているところの方がいいということで同じ病棟に配属しました。病棟は整形の単科で6年間働きました。もちろんやりがいはあり、楽しく働いていたのですが、違う領域にも挑みたいという気持ちもあります。育児家事をしながら新しいことを勉強したり覚えたりするのはとても大変なこととわか...
- 掲示板
20年准看で働き、通信で学び107回の国試を受験しました!今までは、看護記録もSOAPでなく、記録する書き方でした。しかし、職場にも看護師の資格を持った方が増え徐々にSOAPになってきた感じでした。しかし、通信とは言え様々な分野での疾患を知り看護を学び実際の現場での知識を深めたく2次救急の病院に転職したんです。そこで、ある1人の指導者が、...
- 掲示板
うちの52歳のだんなさんのことなのですが、いくら言っても夕御飯のあとに、ピーナッツや枝豆 カロリーメイト 栗等を つまみに、 寝るまでビールを 飲んでおり、 180センチ 86キロ だったのが、 ついに 90キロを越えました。太るからといって、 夕御飯にごはんを 食べず、 おかずだけですませます。ウォーキングにもいき、かえってきたら 寝る...
- 掲示板
看護大学4年生です。内定先の病院から 近々希望の科の調査があるということでした。私は 循環器に興味があります。なので 循環器センターを第一希望としたいのですが 第三希望まで書かなくてはなりません。病院の看護部のパンフレットには ICUの説明に「救急・重傷看護・循環器」と書かれていました。ただ ICUってある程度ベテランさんになってから配属...
- 掲示板
総合病院で働く18年目の主任看護師です。当院でも年々、認定看護師を目指したいと希望する看護師が多くなってきています。救急看護や摂食・嚥下障害、WOC、糖尿病看護などの分野については、専門分野が明確でわかりやすいのですが、集中ケアに関しては、ネットやその分野が発行している書物を読んでみても「Critical care」など理解しづらい表現や...
- 掲示板
奨学金を貰ってる病院とは、違う病院で働きたい今、4回生で今年国試を受けます。奨学金を貰ってる病院では、看護助手として働いていて、病院のあらゆることを教えてもらいました。くじけそうな時など、シーツ交換の仕方などわからなくて綺麗に出来ない時練習させてもらい勉強になりました。しかし、今の病院は精神科が主で慢性の寮型病棟と急性期の眼科メインの病棟...
- 掲示板
今年の4月から救急病棟で働いています。病棟の先輩は優しい方も多く、仕事にもやりがいを感じています。病棟はすごく忙しく毎日走り回っています。今は新人ということでほとんどの手技を先輩に見てもらいながらでしかすることができません。忙しい中私の手技を見てもらう時間をとってもらうことにすごく抵抗があり、なかなか先輩に声をかけることができません。今日...
- 掲示板
今年の4月から人口3,000人ほどの離島に勤務しています。島唯一の病院(週2日は別の地区の診療所で診察を行っています)で、毎日、外来患者さんの多さにビックリしましたが、それ以外にコンビニ受診の多さにもビックリ😵「1週間前から熱が出ている」「いつものクスリをもらいにきた」「一昨日突き指した」と土日や夜勤帯など、更には救急車をタクシー代りにし...
- 掲示板
少し前に、81歳で肺癌手術?で投稿しました。あれから、大学病院でPET検査していただきました。肺と腎臓が光っているそうです。でも気管支鏡で組織とらないと、確定診断できないと云われてました。1週間前に、呼吸困難となり救急車で搬送され入院になりました。一時は血圧が70/30mmhgまで低下し、意識も朦朧状態でした。38.0度以上の発熱続き、肺...











