- 掲示板
新人1年目です。街中で倒れている人に遭遇し初めて心臓マッサージをしました。息も無かったので人工呼吸をしようと思ったのですが おじさんだったのでしませんでした。研修でも人工呼吸はしなくても良いと習いました。今回遭遇してみて思ったのですが人工呼吸をしないときは ひたすら心臓マッサージをするだけで良かったのでしょうか?30対2ですが人工呼吸をし...
- 掲示板
配属先の希望調査がつい最近届きました。学校も終わってしまったので、友達にもあまり聞けそうにありませんので、質問させていただきます。中くらいの規模の急性期病院に就職します。私が最終的に目指しているのはERです。どこに配属希望を出したら良いのかなと迷っています。後悔はしたくないなぁと…メンタルが弱く慌ててしまう傾向にあるため、教育と人間関係で...
- 掲示板
来春卒業の30歳です。准看護師免許はありますが、そのまま進学し、来年正看護師になる予定です。私は疾患はないのですが、メンタルが弱く環境に慣れるまでが大変です。しかし、慣れると周囲にかわいがってもらえることが多いと自分で思います。 性格的には、おっとり、マイペースと言われます。自分でもそう思います。今、就職のことで悩んでいます。最初は急性期...
- 掲示板
この4月から2年目になった救急循環器の看護師です。病棟はとても忙しく処置も多いのですが、私は同期に比べ仕事が遅く、一人立ちできていない技術も多いため、この2月から夜勤はせず日勤のみで強化していくことになりました。ホウレンソウも徐々にできるようになってきて、そろそろ夜勤に戻れそうだなぁと思っていた矢先に、今日初歩的なミスをしてしまいました。...
- 掲示板
今年の4月から救急で看護師として働いている新人です。ノルアドなどのカテコラミン系のシリンジの交換には、シリンジポンプを2台使って新しいのと古いのを同時に接続、流量を調節し・患者の状態を観察しながら交換する、並列交換(いわゆるダブルチェンジ)を行っています。以前、実習先の病院ではダブルチェンジのときに、1.まず新しいカテコラミンを接続し、古...
- 掲示板
2年働いた三次救急のブラック病院を辞めました。誰もが限界まで働いて疲労困憊、イライラして働いていました。サービス残業も毎日消灯近くまで。夜勤明けも昼過ぎまで帰れませんでした。管理職の人たちの家庭はほとんど崩壊してましたね。それか独身。いまは、17時ぴったりに帰れる職場で働いています。残業代は申請しなくても一分単位ででます。そして、夜勤なし...
- 掲示板
社会医療法人の施設に25年勤務しています.救急病院から健診へ異動になり1年になりました.その部署での立場は「責任者」なのですが,辞令もなくただの責任者でどういう意味なのかわからないまま仕事をしています.ちなみに責任者という役職は他の部署には存在しません.煩雑な業務ばかりまわってきて,納得いかないまま上司からいいように使われているような気が...
- 掲示板
5月に転職したばかりです。約100床の整形外科、脳外科の地域の個人経営病院です。整形外科が主です。高齢者の転倒による大腿部頸部骨折や、膝の人工関節手術などが多いです。そのなかでも救急患者、手術前の患者さんや手術後の回復室など急性期の病棟で勤務しています。ほかに、もっとリハビリが進んだ回復期の患者さんの病棟・療養病棟の2つがあります。特別に...
- 掲示板
小児科クリニックに5年勤務しています。開業医なので、小児の点滴の件数は少ないのですが、その点滴が、とっても苦手悩んでます。特に3〜4歳児の点滴がうまく入りません。原因は、私の手の振るえです。点滴、採決と聞くと心拍数が増えて、手が振るえ出します。そのため、折角入っても固定しているときにずれたりして、漏れてしまいます。失敗すると先生に替わって...
- 掲示板
ほぼ愚痴です。疲れました。50代の経験年数3年目のスタッフに振り回され、疲れきったのと、看護師以前に人としての余りの酷さにイライラする毎日です… 職場は外来ですが、外来全般の採血や点滴・輸血、全身状態の確認を要する処置や介助を要する検査移動等を行う処置室と救急搬入を担当しています。 彼女は、再就職で嘱託だったのですが、正規職員が少ないとの...











