- 掲示板
転職活動中の4年目看護師です。転職を繰り返しており、現在の職場は3つ目になります。転職理由はいろいろありましたが、長く勤められなかったのは自分の忍耐力不足だと思っています。最近、2つの病院を受験しました。一つめの病院は内定を頂き、条件もほぼ希望通りでしたが、今回こそは長く勤められる病院を探していたため、比較検討のためにもう一つすすめられた...
- 掲示板
看護師4年目です。小児に2年間務めた後、異動希望で昨年から救命で働いてます。以前の病棟は院内でも誰もが認める1番やばい部署で、別名北朝鮮と言われてる場所で、勤務変更は日常茶飯事、下の子は全て先輩の言いなりのような病棟でした。小児は大好きでしたが、職場環境に耐えられず、元々の希望だった救命に異動しました。救命に異動して、職場環境はずっと改善...
- 掲示板
職場の疑問ですが、どこもその病院のやり方があるのはわかります。でもこの職場スタッフが血培(ちばい)血ガス(ちがす)今まで言わない言葉で心の内大丈夫?って動揺しました。しかも新人が入り新人もちばい、ちがすって言うしドクターもつられて言うていましたが言いなおしていました。こんな言い方する病院見たことありますか?電カルなんですがWチェックがない...
- 掲示板
皆さんお疲れ様です。今回病院内での方針は決定したのですが、私の中でのジレンマが治まり切らないので相談します。タイトル通り、本題の患者の病態はDM、透析、下肢壊疽、低心機能状態です。急変時は三次救急病院へ搬送の方針です。CPRです。勤務先は慢性期病棟です。緩和ケア病棟でも、介護医療院でもありません。間食制限が以前からあり、家族がキウイフルー...
- 掲示板
3月で師長さんが辞められ、主科の先生もやめられました💧💧主科がなくなった病棟には他科が入り、内科・外科・眼科・小児・ギネなどなどなんでも入ってくるようになりました。ドクターもわからずてんやわのなかで、みなさんで協力し、がんばっていました💧💧しかし5月になり、新しくおしゃべり師長がきました💧💧しかも自分が好みのとんでもない看護師を含む4人と...
- 掲示板
今日、統合実習で災害・救急を選択しているためICUへ実習に行き、実習が終了し、これで全部の実習を終えました。今日なぜ、維持液ではなく細胞外液を使用しているのかを答えることができませんでした。担当看護師さんが細胞外液・内液から丁寧に教えていただき答えがわかりました。実習を終えて思ったのですが、自分は解剖から考えていくことがまだまだ苦手で今国...
- 掲示板
産科勤務しています。毎月というほどではありませんが、該当される妊婦さんがけっこういらっしゃいます。MSWが介入して、退院後は接点がなくなるので詳細は不明です。いろんな事情はあるのだと思いますが、出産後かけつけた別居のご家族が小声で(だからちゃんと医者に行けって言ったでしょ!)と話しているのを聞き、「だったら自分で連れて行けばいいのに…」と...
- 掲示板
私は26歳の病棟ナースです。昨年末業務中に怪我をし現在休職中です。経緯は、ナースコールがなり、他スタッフがコール対応。聾話者の方のため私が訪室。転倒されておりすぐに応援要請。コール対応したナースと介助時、突然そのスタッフが何も言わずにその場を立ち去り、患者様がたをれかけた為、とっさに自分の下肢で支え負傷。立つのもやっとの状態ではあったが、...
- 掲示板
はじまして。私は看護師5年目で、現在クリニックで1年半ほど勤務しています(今後病棟に戻るつもりはありません)。クリニックで働くにあたり、何を(どんなことを)勉強したら良いのか、これくらいは知っておいた方が良いということを教えて頂きたくて投稿しました。私は病院・病棟勤務をしていた時は、日々の業務で自分が分からないこと、受け持ちの疾患、技術な...
- 掲示板
私は3交代制の勤務をしており、深夜帯の睡魔に悩んでいます。日勤をして、一旦帰宅しまた深夜に出勤する形です。日勤が定時に終わって仮眠をとる場合もあれば寝つけずそのまま出勤する場合もあります。また、日勤でも20~21時までかかり、一時帰宅して、すぐに出勤という場合もあります。深夜帯の朝方の睡魔が尋常でなく、フラフラしながら歩いている状態です。...











