1. トップ
  2. 検索結果
救急の検索結果
  • 掲示板
不安でいっぱいです。

4月から働いている新人看護師です。わたしの病院は三次救急を担っている病院で、わたしの勤務している病棟は5つの診療科があり、ベッドが空けば当該科の患者さんも入院してきます。4月から働いていますが、出来ることも少しずつ増えていますが、それは業務ができているだけで、知識と技術が全く身についていない気がして、とても不安に襲われます。もう少しで2年...

2017/12/02
  • 掲示板
動かないスタッフ

精神科病院のスーパー救急病棟に勤めています。今、入院が激しく満床(そのうち、隔離制限患者12人)で、忙しい毎日なのにも関わらず、動かないスタッフが多いです。それに加え、外診や退院前訪問でスタッフが抜ければ病棟業務が回りません。詰所に籠ってるくせにNCや面会・詰所での患者の対応は一切しないどころか、部屋替えすら手伝ってくれない人もいます。そ...

2017/09/14
  • 掲示板
将来は施設で働きたいです。

はじめまして。准看護師7年目。29歳看護師です。高卒後から看護助手・学生・准看護師と救急も手術もあった有床クリニックで10年勤めて去年退職し、去年より助手の頃からいずれはと憧れていた施設で夜専として働いています。(時々日勤も入っています)また、30歳をめどに就職をしてしっかり働きたいと考えてます。クリニックは手広く見ていた院長だったので一...

2014/07/18
  • 掲示板
自分の病院におばが入院して

先日、おばが、右足の大転子と小転子の骨折で入院しました。最初は家の前で歩けなくなったとのことで助けに行き、血圧を測ったら216/116、意識は清明でしたが足を優先するか血圧を優先するかで救急隊と話をしていった結果、受け入れ病院もなかったため私の病院に外科的入院となりました。実は現在私は体調を崩し2月~3月頭まで入院、復帰するも体力低下で仕...

2014/03/29
  • 掲示板
カテーテルアブレーション受けます。

元々PSVTが持病であったんですが、先日勤務中に患者さんの急変時にバタバタしていたら、PSVTが出て段々息苦しくなり、目の前が白くなり、意識が遠くなり…ストレッチャーに移りパルスオキシメーター付けられ見るとP160〜180救急外来に運ばれモニターつけてもらい、どんどん苦しさは増しHR220〜230。心臓が暴走していてこのままどうにかなって...

2014/11/01
  • 掲示板
ブラック企業ならぬブラック病院

私の働いている病院は、とある企業病院です。そこで外来のフルタイムのパートとして働いています(今年いっぱいで辞めますが)ブラックな理由としては■休日出勤しても賃金ゼロ⇒救急指定病院ではないので、来院患者数は少ないですが、白衣を着て7.5時間拘束されます。これはおかしいだろう上司にと訴えたら、『アタシ達正社員だって休日手当はつかないのよ、あな...

2013/10/20
  • 掲示板
晴れのちアメリカ23

日本で働いていた頃、患者の口から「モルヒネうってくれー」と唐突に言われたことがなかった。まあ、そういった発言は893さんだけかと思っていた。しかし、アメリカに来て、こんなにも患者の口から簡単に「今日は腰が痛いから、ちょっとモルヒネうってくれないかい?」と、真っ白な髪をした、かわいいおばあちゃんが頼んでくる。まったくよく知ってるよなあーと、...

2007/10/31
  • 掲示板
規模の小さな病院から急性期に行けるか不安。

新卒で就職した病院を人間関係で悩み3ヶ月で辞めました。10月から病床数150床程度のケアミックス病院で働きます。最初の病院はすぐに辞めたため、手技も知識も全然身に付いてません。自分は急性期に未練がありましたが、今度の病院は規模は大きくないが、働きやすさに定評があると転職会社の人に言われ、そこで1~2年基礎を学んでから急性期の大きな病院に行...

2019/08/25
  • 掲示板
認知症患者

私の病院は救急をうたっています。ほとんどの入院患者が高齢者です・・最近ではそれなりの病状をもった認知症とか独居老人とかばかりが入院してきます。日勤はなんとかぎりぎりの人数で対応もできますが、夜勤は看護婦の人数も少なくなるので、手が回らない状態です。うちは2交代なので、夜勤は不穏の患者さまがいつ転ぶか、ベッドから落っこちるかひやひやしながら...

2008/11/29
  • 掲示板
1年目で退職勧告

題名の通りです。事務職を4年経験して、手に職をつけたいと一念発起して看護学校へ入学し看護師になりました。入職時に救急病院のハイケアに入りましたが勉強ができず、注意しても改善が見られず、連絡もしないで勝手な行動をするということで、1ヶ月前に環境を変えてみてもしかしたら改善するかもしれないと一般病棟へ異動したものの結局改善みられず看護部長より...

2019/02/15