- 掲示板
私自身の祖父母に関してです。私は手術室と急性期外科病棟の経験がありますが、慢性期や認知症患者を長期に渡ってみた経験がないので、今までの介護経験や患者さんの介入で似たようケースがあればご教授いただきたいです。ご意見にすぐ返信できないかもしれません、また批判などの意見はお聞きしても解決できないので、そのようなコメントはご遠慮いただきたいです。...
- 掲示板
本当に私個人の事を書かせてもらいます。この掲示板を使うべきではないかもしれません。ごめんなさい。私は両親に大事に育ててもらい、20代半ばまで平穏に過ごしてきました。(不登校傾向はありましたが)子供の頃からの目標だった看護師になれました。大人になってから今日までいくつかの哀しい出来事がありました。転職して数ヶ月だけ勤めていた職場で適応障害か...
- 掲示板
11月から非常勤として一般病棟に配属になった者です。看護師年数で言うと、6年目に入ったところです。(体調面で休職期間がありました)しかし、出勤3日目以降、体調不良の悪化で、現在は休職という形をとっています。この入職は紹介会社を通して決めた病院でした。100床ちょっとの一次救急の病院ですが、整形のオペはわりと有名な病院だそうでした。わたしは...
- 掲示板
看護師1年目です。学生時代から急性期や救急に興味があり学校の勉強とは別に、趣味のようなかたちでJPTECを勉強してみたり、BLSやACLS、ICLSなども勉強してきました。就職先も、県内の高度救命センターがある病院を選びました。面接の時にもお約束のように「一番人気の部署だが配属が通らなかったらどうするか」と聞かれ「頑張ります」と言っていま...
- 掲示板
ここでは新人の皆様の意見や、子育てしながら看護師として頑張っている先輩方のコメントなどを読ませていただき、日々の励みにしています。相談です。最近、今の病院を続けるという気持ちと転職しようという気持ちで揺れてばかりいます。私は、隣人愛で有名なある病院へワークライフバランスと新人教育に力をいれているということで就職しました。夫は合う仕事がみつ...
- 掲示板
一か月程前に鬱病と診断され、病気休暇中の30歳代後半の1年目の看護師です。今までこんなに転職することで迷うことがなかったため、多くの方の意見を聞きたく投稿いたしました。現在、悩んでる事は、主に3つのことです。その他にどんなことでも結構ですのでご意見を頂けると幸いです。私は、社会人経験を経て、30歳代半ばで看護学校に入学し卒業しました。現在...
- 掲示板
こんにちは。私は今4年目看護師として病棟勤務しています。この7月に3年と3ヶ月働いた病院を退職し、現在は違う急性期病院に勤務しています。転職理由は、元々看護師を目指したときからこどもがすきで、関わりたい思いから小児看護師をすることが夢であり、付属の看護学校を卒業し、そのまま付属病院に就職。もちろん小児科希望で入職したものの、その病院は小児...
- 掲示板
初めまして。皆様仕事日々お疲れ様です。私は、救命病棟の看護師2年目です。親に看護師になりたいのなら専門でも良いでしょ、と大学に行くことは反対されていましたが、反対を押し切りアルバイトと学生機構の奨学金と大学病院からの奨学金を借りて大学生活を送っていました。大学から借りている奨学金は御礼奉公で免除になるのですが、今まさにその病院を辞めたいの...











