- 掲示板
見てくださってありがとうございます。ナース1年目の新人です。私の職場ではAラインから血培をとるときに、血液を採取するシリンジ内を必ずヘパリンカルシウムで湿らせてから血液を採取します。これの意味が調べてもよく分かりません。Aラインなのでヘパリンナトリウムが持続投与されているはずですが、それと関係するのでしょうか?浅い知識しかなく恥ずかしいの...
- 掲示板
教えてください今年度自己血に関する看護研究をしようと思い、2ヶ月前に入会手続きをとりました。電話での問い合わせが出来ないので、メールでの返答をずっと待っているのですが、一向に連絡がありません。文献検索で自己血輸血学会誌の内容が読みたいのですが、パスワードが届かないので読めません。どうすればいいのかわからないので、上司に報告して上司からもメ...
- 掲示板
熱中症の初期症状と重篤になった場合の症状を教えていただけないでしょうか😣?私は初期症状→熱けいれんや熱失神重篤→熱射病といった症状が出ると考えたのですが自信なくて💦よろしくお願いします。
- 掲示板
私は、就職前の健康診断でレントゲンを撮ったときに「背骨右にが曲がってるね」と言われました。今まで言われたことがなかった為、今後どうしたらいいか聞くと「ほっとったらいいよ」と言われました。最近になって背部痛がしょっちゅうあります。整形外科などに受診するべきでしょうか?肩の高さは左右少しですが、右の方が上がっています。背部痛は高校の時からあり...
- 掲示板
私は、2月に国試を控えている学生です。先日気がついたら円形脱毛症になっていました。国試がストレスと一瞬思ったのですが、自分の中ではそんなにストレスと感じていないのです。ですが、円形脱毛症になったことの方がショックで余計ストレスになる気がしています。ちなみに目立たないところにできました。なので病院に行くか行かないか迷っています。病院に行けば...
- 掲示板
今度、精神看護学実習があります。統合失調症の急性期の患者さんを受け持たせていただくのですが、接し方がよくわかりません。授業でも習ったのですが、いまいちイメージができません…。何かポイントやコツがあれば教えてください。お願いします。
- 掲示板
よく発熱した時に蛋白が尿に出ると言われますが、なぜ、ですか。教えてください。感染症の時に血中蛋白が低値になりますが、なぜ、ですか。久しぶりに外来にたち、疑問に思いました。
- 掲示板
過去問への質問本文:「頻回の嘔吐で起こりやすいのはどれか。」嘔吐によってカリウムは喪失するので低カリウム血症も正解だと思うんですけど…4が×な理由が分かる方教えてください。
- 掲示板
准看の時は看護助手の立場で楽しく仕事が出来ていました。高看に進学するにあたり、県外にでることとなり、職場も慢性期から急性期に、、、。つらいです。看護師を何度やめたいと思ったことか。プリセプターもつかず、いきなり入院を取らされ出来ずに怒られ、、、。でもあまりに毎日が実習やってるみたいになってへこむ気持ちも失っています。働きながらの学生の方っ...
- 掲示板
マルチビタミンなどが入っているIVHのアミノトリパなどの高カロリー輸液には遮光袋が必ず必要と理解していたのですが、袋を被せくてもよいのでしょうか?必要あり、またはなしの根拠を教えてください。