- 掲示板
今母性看護学実習をしている看護学校の3年です🐱実習で聞かれたんですが教科書などなにを見てもわからないので、わかる人がいましたら教えてください😔・沐浴をするときに最初に目を拭く理由・家で沐浴をやるときなぜ昼間に行うのが好ましいのかよろしくお願いします。
- 掲示板
質問です。NICUでPIカテーテルの固定方法なのですが、私の病院ではイソジンテガダームを使用して固定していますが…他のNICUではどのように固定しているのでしょうか?最近、漏れや閉塞が多く、固定方法の違いで漏れや閉塞は防げるものかと思いまして…。コメントいただける場合は、PIカテーテル挿入直後から、できるだけ細かくお願いします。面倒なお願...
- 掲示板
ある患者さんで、間質性肺炎、肺線維症、慢性呼吸不全のレスピレータの方がいます。その方は数日前から呼吸状態が悪く、血ガス結果、呼吸性アシドーシスだと分かりました。そして医師の記録に「一回換気量180ml程度で最低換気量設定の200mlにみたないため気道内圧が18hpaになっている。呼吸回数は16回に増量、Psも10hpaに増量する」とあり...
- 掲示板
私は「NSAIDs不耐症」です。突然でした…何年か前に頭痛薬でアナフィラキシーショックを起こしました。原因は多分アセチルサリチル酸とDrに言われコレが明記された鎮痛薬を避けてきました。これから先を考え大学病院で合わない薬を判別する為に今年8月検査入院しました。ルート確保しモニターを付け1/4~1/2錠を服用し反応確認する地味な検査です。結...
- 掲示板
先日筋肉注射をしましたが、場所は肩で90度で逆血を確認した所、何故か逆血があり一旦針を抜きました。一旦針抜いて再度違う場所で逆血を確認し施行しました。その時、薬液の入ったシリンジには逆血した血が混じっていましたが大丈夫なのでしょうか?
- 掲示板
認知症患者の対応について教えて下さい。関わりの基本として一般的には否定も肯定もせず、訴えを聞いて不安を和らげるといった事がありますが、否定も肯定もしないというのはいかなる場合もそうなのでしょうか。明らかに危険な行為などについては強く注意していますが、それもいけないのでしょうか?(例:誰かの首を閉めようとした。火災報知器のボタンを押す。窓ガ...
- 掲示板
小学3年生で自律神経失調症と診断されてます。雨が降る前の雨空が眩しく感じ、めまいや吐き気がします。小、中、高の頃はよく嘔吐して脱水になり、点滴されていました。今は多少ましですが、やはり時折めまいがします。耳鼻咽喉科にも通いましたが、とくにめまいの治療は無く、花粉の時期に花粉症の薬をくれるくらい…自律神経失調症は精神科も診てくれると言うので...
- 掲示板
私は小児看護と母性看護が苦手です。小児看護の勉強の仕方ですが 体重や身長や様々な特徴を新生児 乳児 幼児…とわけて覚えたらよいでしょうか?おぼえることも 多いし 縁がなく 難しいです…
- 掲示板
新生児にK2シロップを出生直後、約生後5日目、生後1ヶ月に分けて投与する根拠が分かりません。文献も調べたのですが、探すことができませんでした(>_<)教えてください、お願いします!
- 掲示板
今年、初めて認知症ケア専門士の資格試験受けました。様々な会社より問題集あり4科目の参考書読んで勉強しました。問題の形式が、過去問より若干違い戸惑いました。なんとなく症例ぽいものが多かったように感じました。どちらにせよ結果待つのみです。