1. トップ
  2. 検索結果
新生児高ビリルビン血症の検索結果
  • 掲示板
国試対策

私は高校から五年一貫の看護教育を受けられる高校にいっています。現在高校三年生です。高1高2ととくに模試の結果を気にすることなく過ごしてきましたが高3の最初の模試の結果が悪く自業自得ではあるのですが焦りがでてきました。国試の何年前から本格的に取り組んだ方がよいのでしょうか...

2014/01/12
  • 掲示板
産婦人科で働きたい

今は急性期で働いてる看護師です。産婦人科希望です。今から自分で少しずつ勉強したいと思ったのですが、ポイント的にはどこを勉強したらいいですか??妊娠から出産の経過新生児、褥婦の看護またフィジカルアセスメントですか??産婦人科で働いてる看護師の方の回答待ってます!!😊

2016/02/19
  • 掲示板
療養病棟という名の一般病棟

私の働く病棟は、療養の名を借りた一般病棟です。というのも…病床数60のうち15人~20人が常に高カロリーゆ液2台の呼吸器に1台のバイパップドパ持続の方抹消24時間持続が5~6人癌末期で麻薬使用が常に1~2人抗生剤やイントラでミキシング台は今にも崩れそうな山積み状態になるのも日常茶飯事…1月に亡くなる患者さまは10人前後…一方で病態の落ちつ...

2014/12/10
  • 掲示板
新生児の授乳にカップ?

当院は母乳を推進していますが、赤ちゃんが小さかったり分泌が充分でない初めの頃や、乳首の問題で直接母乳を吸わせることが出来ない時に絞った初乳をカップで飲ませています。以前は哺乳瓶に絞ったものを乳首を付けて飲ませていたので楽だったのですが、カップになるとダラダラとこぼれてしまうし、必ず抱かなくてはいけない事から15人近くいると大変です。カップ...

2007/08/12
  • 掲示板
新生児の臍消毒

今までの私が居た病院は沐浴後アルコールで消毒していたのですが、旦那の転勤先で勤めた先では、消毒しないのです。最近の流れではアルコール消毒はいらないと言われたのですが、本当なのでしょうか???皆様の勤め先ではどうしてますか?教えてください〜。

2008/01/23
  • 掲示板
新生児の陥没呼吸

次男が28週で1300グラムで誕生しました。今は1ヶ月半経ち、2200グラムまで大きくなっており、今日始めて哺乳瓶からミルクを飲みました。看護婦さんからは、「陥没呼吸があるから酸素は(0.2�)はまだ継続中、切れないわ〜ビソルボン吸入もしているから、まだ呼吸の方は長い目で見ていかないとね〜」との説明がありました。 病状のことを説明され...

2008/07/17
  • 掲示板
新生児の生理について

今日先輩に「赤ちゃんの利尿期っていつから❓」と質問されました。調べましたが,生後24時間以内に初回排尿があればよい。としか載っていませんでした…。分かる方いたら教えてください。お願いします!!!!

2010/07/28
  • 掲示板
新生児の原始反射

把握反射と吸啜反射で、異常所見がみられた場合、何が疑われるか教えてください(>_<)なるべく早くお願いします!

2012/07/09
  • 掲示板
見当識障害や認知症のある人との関わりで、コミュニケーションをとると、、、

見当識障害や認知症のある方とのコミュニケーショントラブルってどうしていますか?看護師のいうことが理解できず、感情の起伏が激しい。興奮状態になってしまい、声を大きく張り上げられて怒られている感じです。一度はその場での説明は受け入れられてもまた、患者が忘れて受け入れられなくなったりしますよね。さらに、患者さんの怒りを、そのままご家族が受け止め...

2013/02/04
  • 掲示板
花粉症の方、何か対処されていますか。

元々アレルギー体質ではありますが、今年はこれまでにないほどに目が痒い私。水っぽい鼻水もだらだら出ます。辛い😵雨や雪も降って、結構湿っぽいのに、もう花粉が飛んでいるんでしょうか。皆さんは何か花粉症の対処はされていますか。私はこの間、アレルギーのお薬をもらいました。それでちょっとはマシになってるのかなぁ・・・それでも目が痒い‼です😿

2018/02/11