- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「甲状腺癌のために甲状腺全的術と頸部リンパ節術郭清術とを受けた患者の術後管理で正しいのはどれか。」(1) 甲状腺クリーゼの観察をする(2) 嗄声のある問は経口摂取を禁止する(3) ドレーンからの乳び漏の有無を観察する(4) テタニーが生じた場合は...
- 掲示板
乾皮症でストマを造設している患者さんの排便時のケアについて教えてください。担当の患者さんはパウチを使用することでスキントラブルがあり現在、パウチを使用せず小さな尿とりパットを使用しています。排便時には皮膚への刺激を避け、石鹸を使用せず十分な流水洗浄をしているのですが、それでは洗浄の意味はないのでしょうか?やはり排便時には皮膚への刺激があっ...
- 掲示板
うちのクリニックでは産婦人科専門ですが新生児の異常が今一解っていません。産まれるまえもエコーで内臓奇形とかをちゃんと診るべきなのに分からずに産まれてきて初めて横隔膜ヘルニアだと気付いて手遅れになったりと大丈夫か~よくこれで産婦人科の医師だといえるなと思います。3Dばかり貴重面に撮ったりしてかなり不安です。こんな病院てありですか?
- 掲示板
初めて投稿させていただきます。私は短大で正看護師を取得後、ずっと病院勤務してきて、途中産育休をとったり転職もしつつ現在3ヵ所目の療養病院で勤務しているアラフォーです。今の職場では、時短正社員での雇用で、しかも主任をつけていただいている上に、離れてできた第3子も1年育休もらって昨年12月に同じ条件で復帰させてもらっています。復帰後少しした頃...
- 掲示板
来月から整形外科の実習にいく看護学生です。術後の深部静脈血栓症を予防するために、術前から足背底(足底足背)運動や体位変換の練習をすると学内の肺癌の患者さんの事例を通して授業で学んだことがあります。しかし、整形の手術を受ける患者さんの場合、受傷部位にもよるとは思いますが下肢の骨折の場合でもそういったことはするのでしょうか?例えば大腿骨脛部骨...
- 掲示板
って何故するんですか❓ 調べてみたのですが 大気圧に対する相対圧を計っているため、気圧の高さ変動によって血圧が変動してしまう為に、心臓の高さをゼロにする必要があるってことなのですが 要するにどういうことなのでしょうか? 誰か教えてください
- 掲示板
消化器外科病棟で働いています。IVHが入った患者さんが多く、ほとんどの方が高カロリーの輸液をしています。手術時に単身(ソルデムやソルアセト等)に変えるのはどうしてなのでしょうか。高カロリーだとダメなんでしょうか。低レベルな質問ですみません。よろしくお願いします。
- 掲示板
模擬が必修70一般状況65しかとれていませんまわりは高得点とれてきていて、、、とても不安に感じます学校の強制補学は自習なので、、、意味あるのかなぁと思ってます友達も高得点で学校にいないしこのままじゃぁ落ちそうな気がします
- 掲示板
オキシトシンが子宮以外の体のどこに作用するのかがわかりません...。誘発分娩の時に高血圧に留意するために2時間毎に血圧を測定するのはわかるのですが、何故高血圧になるのかそれが何故2時間毎なのかがわかりません😿教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- 掲示板
今、学生兼仕事もしています。私の学校は、准看2年高看3年(夜間)病院に勤めてる人はそのままこの学校の高看を卒業します。しかし、自分はこの学校ではなく2年制の高看に行こうと思ってます。その理由が、今の学校が嫌いだからです。そんな理由を病院の先生に言える訳がありません、 病院も、どこかの学校に進学するという前例がないので、どう病院の先生、婦長...