1. トップ
  2. 検索結果
新生児高ビリルビン血症の検索結果
  • 掲示板
自分のため、患者さんへ質のいい看護を提供するために

看護師7年目。現在育休中。今日の晩ご飯もつくって洗濯もし、今、0歳児息子が寝ているので、血ガスについて、おさらい、勉強してみます。

2018/07/23
  • 掲示板
現場での使い捨てエプロンの製品名と使用感

ビニールエプロンでノースリーブ、丈はひざ下ぐらいの物を探しています。使用目的はB型肝炎の透析患者の穿刺や返血に使用するためです。よろしくお願いします。

2017/10/14
  • 掲示板
右麻痺で左腕に点滴をしている患者さんへの全身清拭

高血圧性脳内出血の患者さんなのですが右麻痺で左腕に点滴をしています。その患者さんに対しての全身清拭の手順を教えてください!!お願いします!!

2013/07/11
  • 掲示板
糖尿病患者

spO2=98、Hb=10.2、BG=201、血圧=137/71の高血圧とも診断されてる糖尿病患者はエネルギーは足りてますか?活動できる状態だと言えますか?

2016/02/18
  • 掲示板
検診時の保険診療について

どの板か迷いましたが、ココを選びました。内科クリニック勤務の看護師です。ちょっと医療事務と意見が合わなかったので質問します。自治体から補助金がでてる「骨粗しょう症検診」に患者さんが来ました。「ついでに花粉症の相談をしたい」との希望があって、診察と処方をしました。この花粉症治療分は保険診療で、当然「初診料」を算定できると思うのですが医療事務...

2011/05/25
  • 掲示板
点滴が詰まった時の対処法教えてください

特に、よく動く方はすぐに点滴が詰まってしまいます( ;´Д`)頻回に訪室してきか調整してもだめです。逆血がなかったらみなさんすぐルート取り直してますか?

2013/07/10
  • 掲示板
CVポートのロック、フラッシュについて

CVポートから高カロリー輸液投与中で、例えばロックして8時間後に再開する場合、ヘパリンや生食でフラッシュしてから繋ぎますか?それかフラッシュは不要ですかね?ちなみに在宅です。

2022/01/23
  • 掲示板
CV挿入中の入浴について

CV挿入中、24時間高カロリー輸液をしている患者さんの入浴時には、刺入部は固定セロファン様テープを外して浴室にフリーの状態で入れることにどう思いますか?

2012/03/12
  • 掲示板
看護師免許申請用の診断書について

第107回看護師国家試験を受験した者です。国家試験受験後、自己採点したところ合格圏内であった為、看護師免許の申請に必要な診断書を書いてもらわねば と思い、普段行っている診療所に電話しました。診断書を書いてもらえるようで安心したのですが、「料金が8000円になります」と言われました。平然を装い電話を切りましたが、高すぎてびっくりしました。友...

2018/03/21
  • 掲示板
必修...一般状況...

ネコナースの採点結果、必修43点、一般状況171点と超超超絶微妙なラインです。一般状況の平均が185点で200点超えてる人がゴロゴロいるのが現状です。その上、一般状況何点取れてましたか?というアンケートで、180点~190点が最も多かったです。正直辛くてため息しか出ません。しかも必修では39点だったけど一般状況は高得点、という方もたくさん...

2018/02/19