1. トップ
  2. 検索結果
新生児高ビリルビン血症の検索結果
  • 掲示板
なぜ間違いなのか教えてほしいです

使っている問題集でよくわからないところがあるので教えていただきたいです。今まで解説を読んでそうなのかな?となんとなくにしてしまっていたところなのですが…「分泌刺激因子とホルモンの組み合わせで正しいのはどれか?」という問題だったのですが、『血漿浸透圧ーアルドステロン』が間違いになっていました。なぜ間違いなのでしょうか。アルドステロンは、血圧...

2016/01/26
  • 掲示板
父について

昨日親戚の法事があり、実家の父の言動に困り果てております。長文になりますが相談させてください。 そろそろ産休入りする妊婦ナースです。私の両親は共働きでしたが、父の方が帰りが早いにも関わらず一切家事をせず、母が帰ってくるまで洗濯物も取り込まない、食事も作らない、犬が散歩を待って吠えているのに無視し、自分の分だけコンビニで酒とつまみのような...

2015/12/14
  • 掲示板
踵骨骨折

踵骨骨折の患者様を受け持っていますリハビリで歩行練習をする際、足に疼痛が走るようなのですが学生ができるケアが・冷罨法・安静にする時間をつくる・患部挙高しか手持ちの資料に載ってません。ほかにできることはあるでしょうか。

2013/09/07
  • 掲示板
高圧浣腸について

高圧浣腸をするとき、50cm程度の高さで滴下すると思いますが、みなさんはどのようにして50cmにしていますか?定規ではかるのが一番正確ではあると思いますが、何か手っ取り早い方法があればご伝授ください。

2013/01/17
  • 掲示板
准看護師制度は本当に廃止して良いの?

今日の朝日新聞にとある記事が掲載されていました。今、子供の貧困が問題になっています。経済的に厳しい女子高生の進路の受け皿となっているのが働きながら学べる准看護師の養成校や短大の3部だそうです。厚生労働省の調査によると全国の准看護師学校の倍率は2007年度の1・9倍から2013年度は2・9倍に上がっているそうです。私も准看護師制度には反対派...

2014/11/26
  • 掲示板
COPDの酸素投与について教えてください。

こんにちは。病院勤務の看護師です。COPDの既往がある患者さんの酸素投与について伺います。COPDの患者さんのSPO2が低下しても、高濃度の酸素投与はco2ナルコーシスの恐れがあるから禁忌、酸素投与しても2リットル程度と教わりました。しかし、SPO2がかなり(80%以下等)低下している場合は低酸素脳症の恐れがあるため、高濃度酸素投与が必要...

2016/10/20
  • 掲示板
非定型抗精神病薬について

国試勉強中に気になり調べたのですが合っているかわからないのでご指導よろしくお願いします。非定型抗精神病薬の副作用に高血糖があったんですが、調べても関連がいまいちよく解りません。抗コリン作用も副作用にあるので、そこから薬の服用→抗コリン作用により副交感神経の作用阻害→交感神経優位→カテコールアミン分泌、グリコーゲン分解促進→血糖上昇→高血糖...

2011/12/28
  • 掲示板
感染症法の対象となる感染症について

それぞれ、<法> や<省令>などの区分がありますが、この違いはなんでしょうか?

2012/09/28
  • 掲示板
採血

新人です。最近ですが、採血をしていて逆血を逆確認したのですが、患者さんが痛いと動き針が抜けました。これはやはり血管に入ってなかったということでしょうか?それから採血が怖くて仕方がありません

2013/06/11
  • 掲示板
循環器の看護師さんに質問です。

4月から新人として循環器病棟で働いています(^O^)心カテやPCIの時、いつも抗生剤を当日に使っているのですが…多くの患者さんは内服薬処方でサワシリンを内服します。しかし、弁膜症の方にかぎっては点滴でいくと教わったのですが、なぜ弁膜症の方だけ点滴なのでしょうか?(;o;)教えて下さい;

2012/05/08