- 掲示板
糖尿病ケトアシドーシスや、高血糖になると、最悪死に至ると聞きました。なぜそうなるのか、死亡することになってもどのような流れで死にむかうのかを教えていただきたいです。アシドーシスになることによって電解質のバランスが崩れ心臓を動かすための神経伝達や筋肉が動かなくなるからと考えたのですが…いまいちわからなくて…😭😭😭よろしくお願いしますm(._...
- 掲示板
新人看護師です。薬とが多すぎて困ってます。点滴で側管からつないだらダメな薬剤とかよく分からず先輩に毎回聞いてます。併用禁止の薬剤とかあれば教えて欲しいです。よくあるのが😭高カロリーがメインでいってるルートからセフトリアキソンとか昇圧剤とかつないでも大丈夫なのでしょうか⁇もしダメなら何でダメなのかも教えていただきたいです(;_;)
- 掲示板
今までCVPを測定する時、生食を使用して測定してきました。今は生食を使っていた職場とは違う職場で働いているのですが現職場ではCVP測定時、たまたま測定キットの話から高カロリー輸液でもそのままでソリタ等の輸液でもそのままで測定していたことがわかりました。みなさんの職場ではどうされていますか?
- 掲示板
脈拍測定についてです!! 脈拍の左右差の確認を行う場合1.どれくらいの時間はかれば良いでしょうか。 正確にするためにやっぱり1分間はかった方がいいんですか?2.患者が仰臥位で測定する時、看護師の身長が低かったらベッドの高さは変えていいんですか?変える時には声かけをした方がいいですよね?すみません、回答お願いします😿
- 掲示板
この間、産科の実習だったんですが、レオポルド触診法はいつ(何週目)くらいから実施になるのでしょうか?24週と答えたのですが、24週では子宮底の高さが臍下2横指くらいだからちいさすぎると言われました。いろんな文献をみても方法しか記入されていなくて・・・。わかる方いませんか?
- 掲示板
今年、看護師と保健師のダブル受験します。今の時点でインターメディカルの模試で4割くらいしかないんですけど…合格の可能性ってありますかね?今から必死でやる覚悟はありますがすっごい不安です。高得点の方、合格された方はどんな勉強されてますか?とりあえず、看護師の方は今のままなら受かると思ってます。
- 掲示板
新人看護師です。輸血の指示が出たのですが、緊急で意味が分からないまま指示どうりに動き、その後も先輩にも聞けずにいます。クロス採血は血型とは違うのですか?照射済み、照射なしとは、どういう意味で、どんな違い、使い方をするのですか?照射の必要性など自分で調べなくてはいけないんですが、教えていただけますか?
- 掲示板
ふと思いだしたのですが、昔のドラマで『ナースのお仕事』の中に朝倉が倒れている人に駆け寄った時にTOKIO演じる医師に『脳卒中では頭を揺らさない、ナースのクセにそんなことも分からないのか』と言われていた気がするのですが、それは脳卒中の場合、血栓が血流に乗って流れていくのを防ぐためということですよね?
- 掲示板
私は、現在クリニックで勤務しているのですが採血が苦手です!また、看護師2人しかいないためその方と患者に迷惑をかけてしまってます😭特に、肥満の方と血管が見えない方の採血が苦手です。刺しても逆血なく角度変えますが痛いと言われ謝罪して抜くのですがコツはあるのでしょうか?
- 掲示板
顔面を強打して傷が出来てしまったのですが、皮がむけて血が出てる状態です。今は絆創膏を貼っていますが傷痕が残ったらどおしよう…と少し不安ですTT。一応女ですので(*_*)傷痕を残りにくくするにはどうすればいいでしょうか?やっぱり湿潤を保った方が良いですかね??ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします(;_;)