- 掲示板
私の勤めている病棟では抗がん剤を患者さんにゎ投与するのにポンプを使っています。普通の輸液ポンプでなくTポンプというものがあるそうでそのポンプ専用のルートもありました。普通のポンプとの違いはなんですかと先輩に聞いたのですが調べて来てと言われました。家に帰って調べたのですが違いについては確かなことがわからずルートについても太さが違う以外わかり...
- 掲示板
現在老健のデイケアで働いてるのですが、病院勤務の方にお伺いします。 DMで教育入院された方に対して、経口血糖降下剤は食前何分前に内服するよう指導していますか?? 薬の作用によっても内服時間が違いますが、その中でも食前薬で、45分前→30→15→10→食直前と指導され方が様々です。食事量にムラがあるなら理解できますが、常に10割。怪しいの...
- 掲示板
私は特養で勤務している八年目の看護師です。主任は三年の看護師経験しかありません。もう一人のへ理屈ばかり言う看護師が、抗がん剤のゼローダを医師の指示を背いて食前に飲ませました。下剤のアローゼンを間違い重複してユニットに渡し、介護師が服薬させてしまい、大量の下痢と腹痛がありました。明らかにインシデントなのに言い逃ればかり言い、反省しません。私...
- 掲示板
ハンドクリームについてお聞きしたところ、保湿剤がおいてあるという病院があることを初めて知りました。そこでお尋ねしたいのですが・・・。1 自分の勤務先に保湿剤等の設置がありますか?2 あった方が良いとおもいますか?良かったら現状とご意見お聞かせいただければ幸いです。
- 掲示板
こんにちは。未熟ながらお尋ねです。抗がん剤(レトロゾール錠)内服患者がいます。暴露予防のため、清拭や排泄ケア(オムツ)時は手袋、エプロン、マスク、フェイスシールド着用して対応してます。妊娠初期や妊婦の看護師がケアした場合、胎児には影響あるのでしょうか?また、影響があるのであればどの程度あるのでしょうか…
- 掲示板
2種類(メロペネム.バンコマイシン)の抗生剤を別ルートで同時投与していたら、先輩に怒られました!初回投与ではないですし、別ルートなので問題ないと判断して投与しましたが、間違いですか?
- 掲示板
乳がん治療の抗がん剤について質問します。最近、私の近親者に乳がんの手術をしたものがいます。病巣を高温(60~70度で焼く)で焼くものでした。転移が疑われるので、一部検体を検査に出したのですが、今のところ転移は見られなかったそうです。今後の選択肢として、ホルモン療法は必ず行うことになっているらしいのですが抗がん剤治療をそれにプラスするのかと...
- 掲示板
当院は抗生剤点滴施行時皮内テストを廃止しています。廃止後も患者観察シートなど使用していませんが、その事で問題を生じてはいません。しかし安全面からはそれでよいのか疑問も残ります。観察の基準など明文化又はマニュアルなど使用している施設がありましたら教えて下さい。
- 掲示板
お疲れさまですっシンプルに応えていただければ幸いです脳外&整形から外科の病棟に転職して3年になります外科(胸部&腹部)の術直後の鎮痛剤の選択肢として以下がルーチンです1.ペンダジン 2.ロピオン生食 3.インテバン座薬 4.ロキソニン それぞれの効果や痛みの程度やその時の状態で薬は選択するべきだとは思うのですが今の病棟では術後の第一選択薬...
- 掲示板
私は手指消毒剤メーカーに勤めています。製品ラベルの作成に当たり、みなさんのご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。手指消毒のコンプライアンスを上げるために、消毒剤の使用量を管理しているご施設が増えているかと思います。それに対応するべく、各社のボトルにメモリが入っています。このメモリ、どんな風に入っていると使いやすいですか?�mLで表示�回数で...