- 掲示板
病棟の困った患者さんについてですが… 糖尿病で透析もしてる方です。間食が多く血糖コントロールもインスリンの使用してます。 夜間も不穏があり ハルシオンやリスミー、リスバダールも飲んでる方☝ 朝食はいつも遅く 今朝もそんな状態… あまりにも時間がかかり過ぎるため血糖を計ったら24😱 慌てて指示の50%糖を静注しました⤵ その後も血糖をチェッ...
- 掲示板
抗生剤の入った点滴と、単みの維持液とではどうして先に抗生剤を行くんですか?また朝夕抗生剤行く場合はどれくらい間を開ければよいのでしょうか?
- 掲示板
抗生剤投与中に採血をすると、採血結果に影響が出るものでしょうか?朝の抗生剤が大体9時~で、採血も9時台なので。VCM等の様な血中濃度をチェックする様な抗生剤では無く、ロセフィン、セフィローム、CEZ等です。不勉強ですみません。
- 掲示板
新人ナースです。大変無知な質問で申し訳ないのですが、調べてもよくわからなくて、抗生剤投与時のフラッシュのやり方を教えていただきたいです、、、抗生剤のみをメインで投与し、前後に三方活栓から生食でフラッシュを行う場合のことです。〈まず投与前にフラッシュをするとき、〉①まずは用意の段階では、抗生剤でルート内全てを満たしてしまって良いのでしょうか...
- 掲示板
TAE後に腹痛が起こる場合がたまにありますが、どうしてかわかりませんか?抗がん剤?造影剤?塞栓の漏出?
- 掲示板
最近状態悪く他科受診した 患者様がいまして そちらの病院で 抗生剤に 200ml の生食かソリタをしたほうがよいです とアドバイスありましたが うちの先生は抗生剤に500mlの点滴を指示だしましたが これって変ですよね?500mlでは 抗生剤の効果が…どうなんでしょう?
- 掲示板
夜勤に入り、夕方の抗生剤が終わっていたので外しました。そこから色々あり、外した点滴を捨てるのが翌日深夜の3時でした。そこで、抗生剤がまだ30ml程残っていたことに気付きました。夕方外した時は液だまりに薬液はなく完全に落ちきってると思っていました。深夜の3時に気付き、次の抗生剤まで時間があいていたのでその残りの30mlを3時に点滴しました。...
- 掲示板
滴下速度が調べましたが解りません。教えて下さい。
- 掲示板
先輩に帰り際に明日ピットだからと言われました。調べようと思いましたがピットで検索してもヒットしません…!ピットとは…?
- 掲示板
4月から働きだしたものです。先日、造影CTを撮られた患者さんがその直後から嘔吐されはじめました。直ぐにドクターに報告し、バイタルをとったのですが他にとるべき行動がなかったか指導者から言われて調べたのですがわからず、まだ考えています。1人ではわからないのでアドバイスお願いします。