- 掲示板
DNRの基準ってなんですか?患者は70-80歳過ぎばかり。なぜ入院時にどうするか聞かないの?80歳過ぎた人たちがDNR聞いてないからって挿管、CV、昇圧剤…家族も望んでない。でもやったら呼吸器など外せない。医師にDNRか聞いてと言ったらまだその段階じゃない。えっ?70-80歳過ぎの難病の人達のその段階ではないってどういうこと?みなさんの病...
- 掲示板
最近寒くなってきました。そこで、おすすめの入浴剤あれば教えてください。ナースってこういう情報詳しい方多い気がして。。。😃♨
- 掲示板
鬱病でメンタルクリニック通院して1年半経ちます。「入浴後も首・肩こりがひどくて…」と医師に話したところ、『筋弛緩剤、出してあげようか?』と言われました。肩こりで筋弛緩剤?という疑問と、薬増えるのイヤだったこともあり断りました。相変わらず、激しいコリに悩んでますが…家ではホットパックしたり、出先では温熱シートを貼り対応してます。血液循環を...
- 掲示板
初回抗生剤テストはメインボトルと側管の同時滴下で行なってますか?メインを止めて抗生剤単体で滴下してテストしてますか?病院で違いがあるかと思いますが、教えて下さい。
- 掲示板
一般に造影剤投与の時に使う耐圧チューブって、どんな物(メーカーや長さ・太さ等)がありますか?やっぱり、相当な耐圧でないと破裂や漏れが起きてしまうんでしょうか?
- 掲示板
私が働いている透析室には、透析専門のドクターがいません。内科のドクターが診察をするのですが、今、透析を勉強中という事もあり、主任ナースが、指示を出しているような状態です。まだ、ドクターがいる時は、お伺いを立てて、一応指示をもらっている事にしていますが、ドクターがいない時は、自分がドクターのように、ドライウエイトを変更したり、昇圧剤を投与し...
- 掲示板
抗生剤ですが特に指示がなければ30分くらいで投与します。抗生剤には濃度依存性と時間依存性があると聞きました。抗生剤について詳しく勉強したいのですが。何か資料がれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
- 掲示板
私が働いているクリニックでは、MRやCTの造影の検査を行います。大学病院からも受け、1日6~20件くらいです。造影剤はほぼ看護師が施行しています。何かの話から、総合病院で働いてる看護師の友達と造影剤の話になりました。その子のところでは造影剤は必ず医師で、看護師がやるのはグレーゾーンとのこと……色々ワードを変え検索してみたのですが、出てきま...
- 掲示板
寒い日が続きますね。私は毎日入浴剤が必須です。最近は温美浴という入浴剤を試したらとても良かったです。リラックス出来て、癒される香りがする入浴剤をご存知でしたら教えて下さい。漢方みたいな匂いも嫌いではありません。LUSHやボディショップなどではなく、ドラッグストアで買えるもの希望します🙇
- 掲示板
抗生剤投与時に、下痢になったら何故、抗生剤の種類を変更するのでしょうか…調べてもわかりませんでした。宜しくお願いします。