1. トップ
  2. 検索結果
更年期障害の検索結果
  • 掲示板
更年期の対処法を教えてください。

現在、更年期まっただ中。女性外来で漢方をもらって多少楽です。医師よりホルモン療法は、高血圧、肥満、不育症の既往のため勧められないと。発汗、物忘れ、うっかりミス、情緒不安定などなどつらいです。ミスをしてしまうと、この仕事を続けていともいいのかとまた、不安になります。更年期を乗り越え方伝授ください。

2014/07/23
  • 掲示板
イラッ…にビックリ…

私事ですが…ここ数ヶ月朝目が覚めるとイラッ…とする日がたまにあります。と言うよりイラッ…として目が覚めると言う方が正確かもしれません。数分も経てば消失します。最初は「何⁉」っておもわすビックリ💧…更年期障害だと思いますが、イラッ…と目が覚めるなんて最悪な気分です。特に自分ではストレスが溜まってとは感じません。更年期障害の内服も服用してま...

2013/05/19
  • 掲示板
更年期の女性で増加するもの

107回看護師国家試験で午後の7問目にタイトルにある問題が出題されてました。選択肢にあるプロラクチンとエストロゲンは増加しないことは分かりましたが卵胞刺激ホルモン(FSH)とテストステロンは両方共増加すると思うのですがこれは私の思い違いだったのでしょうか?テストステロンが更年期に増加することで社会的に活動するなどがあったような…?

2018/02/19
  • 掲示板
更年期症状のあった方コメント下さい。

もうすぐ、50歳になります。生理不順はないけれど、最近、ふと立ちくらみやなんとも言えない気分不快があり、倒れたらいけないと思い、焦りそわそわして、しっかりしなきゃと気持ちを落ち着かせて、仕事してます。貧血なし、高血圧なし、特に問題ないから、更年期の始まりと思います。皆さん、どのような症状があったか教えて下さい。

2011/05/26
  • 掲示板
適応障害

適応障害で困っています。適応障害から回復した経験のあるかた、どのようにして回復できましたか?

2011/02/17
  • 掲示板
障害者施設

4月からパートで、障害者施設で働いています。障害者支援でおすすめの参考書などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2023/04/06
  • 掲示板
不安障害

こんにちは。国試に合格していれば、春から看護師として働くことができます(≧∇≦)しかし、私は実は不安障害と適応障害です。パニック発作やうつ病も経験しました。心療内科受診と現在は服薬にて寛解しています。こんな私でもちゃんと看護師になれるのでしょうか?看護師を目指す前は介護のお仕事を10年ほどしていました。

2014/03/03
  • 掲示板
意識障害

意識障害のある方の疼痛コントロールはどのようなことされます?

2010/10/02
  • 掲示板
障害者年金について

精神科で働いています。よく言葉で障害年金とか聞くのですが、「障害年金」 「障害者年金」この2つは同じ意味ですか?精神障害での年金のことなんですかね。1級や2級とかもあるし…よかったら教えてください。

2010/05/28
  • 掲示板
構音障害と構語障害

リハビリ病棟に勤務しています。「構音障害」と「構語障害」の言葉の意味の違いがよく理解できません。どちらも頭では理解できてもうまく発音できないという意味だと思うのですが違いがあるのでしょうか。

2013/06/09