1. トップ
  2. 検索結果
更年期障害の検索結果
  • 掲示板
排尿障害について

脊髄損傷、仙髄損傷共に排尿障害が生じるのは神経の流れをしたら理解出来たのですが、排尿障害の重度の違いがよく分かりません。なぜ、仙髄損傷の方が重度になるのか教えてください。

2016/12/15
  • 掲示板
更年期障害のホルモン療法

投稿者の問題ではないのですが、同僚がつらそうにしています・・・気分の起伏が激しい・発汗・睡眠が浅い 等などです。ホルモンパッチ等、良さそうなものも出てきており教えてあげたいのですが、自分が試すわけにもいかず(症状が無いので試せない)・・・ホルモン療法されている方がおられましたら症状の変化など教えてもらえればとても有難いです。婦人科外来にお...

2010/10/19
  • 掲示板
発達障害

発達障害の特性と看護師に求められる資質が真逆で、自分のなかで看護師にならないことは決めているんですが、ならないのにこれから厳しい実習を耐えなくてはならないかと思うと何もやる気が起こらなくなりました。看護師になりたいという思いがあれば障害があっても乗り越えるモチベーションになると思うんですがもう自分の場合、発達障害故に見事に選択を間違えたな...

2023/01/22
  • 掲示板
自閉症スペクトラム障害

4月より看護師として急性期病棟に勤めていました。現在適応障害で3ヶ月の休職中です。今月から復職についての面談が開始されました。その面談の中で、主治医に自閉症スペクトラム障害・AD/HDと診断された事について何度も質問され、「看護師に向いてないのでは?」と言われました。私は、現在の病院に勤めたくて看護師になったので辞めたくはないと思っていま...

2016/08/13
  • 掲示板
障害者採用について。

最近、知的、精神、身体の障害者を勤務先が採用しました。みなさん、軽度なんですが、患者、その家族からは、冷ややか、クレームの声をいただいています。ヘルパー、掃除、担当ですが、サービス業なんだから抵抗ある、みっともない、障害者を採用して、世間体をよくしたいのか!などです。もともと障害者理解のない地域です。みなさんの気考え、聞かせてください。

2013/01/20
  • 掲示板
糖尿病の神経障害について

糖尿病の神経障害の中に 運動障害 知覚神経障害とあると思うのですが 神経障害=糖尿病性神経症なのでしようか?

2012/08/01
  • 掲示板
末梢神経障害によるしびれ

抗がん剤の副作用による末梢神経障害で足や手を温めるとしびれが改善されるのはなぜですか?血行障害によるしびれなら温めることで血流がよくなるためしびれが改善されるのはわかるんですが、末梢神経障害によるしびれの場合神経が障害されることでしびれてるわけで血流が悪いわけではないですよね?

2012/12/08
  • 掲示板
障害について

私は片耳難聴で看護学生です。私自身は関東の病院でNICUなど急性期に勤めたいのですが、無理なのでしょうか。本当に片耳難聴なことが障害でできないと考えると辛いです。

2018/01/24
  • 掲示板
パーソナリティー障害

パーソナリティー障害と向き合いながら看護師を続けることはできるでしょうか?適応障害と診断され、病棟勤務しながら精神科に8年通院しています。内服がなくなり、最近症状も落ち着いたのでスキルアップしたく療養病院から急性期の手術を行うような病院へ転職しました。以前主治医から適応障害だけでなくパーソナリティー障害(人格障害)の疑いが強いと言われたこ...

2016/06/25
  • 掲示板
味覚障害について

現在、在宅の看護実習中なんですが私の受け持ちさんは慢性呼吸不全でありHOTを5年前から使用しているのですが使用し始めた1年目くらいから味がわからないと味覚障害を起こしてしまっています😖医学書院さんの呼吸器の教科書などで調べたのですがわからないためHOTと味覚障害の関係について教えてください😣

2011/09/04