- 掲示板
現在一年目、総合内科に勤めています。なぜだか、うちの病院の看護師は誰も血液検査してから結果出てるのに検査値を見ません😵入職してから一度も見たことないという看護師もたくさんいます😒血液検査だけじゃなく、レントゲンも。不思議だなーと思いつつ、現在に至ります。そんな病院うちくらいですか?
- 掲示板
ほんと初歩的な質問なのですが、検査データーに反映する項目があって、食後●時間あけて下さいと説明しますよね。それって、食事の食べ始めからの時間ですか?食べ終わってからの時間ですか?私は、食事を食べ終わってからの時間と思っていたのですが、ある人から、食事食べ始めからではないの?と言われ、不安になり、スレッドたてました。ご存知の方、教えて下さい...
- 掲示板
心臓カテーテル検査中、看護師及びスタッフは何をしていますか?最近医師が、看護師に穿刺部の消毒と心電図の貼用をするよう決めたらしく、来年度より業者による器材の器具の操作などができなくなり困っております。皆様の病院ではどうされておりますか?また、看護師のカテ中の記録について様式や内容など(看護計画・記録方法・温度表に記録・刑事記録DARなど)...
- 掲示板
何故食事を全量摂取しているのに検査データのTP、Alb、Ht、血色素は低値になるのでしょうか?
- 掲示板
出血傾向のときやワーファリンを服薬してる時に注目すべき検査データを教えてください!自分で調べた限りでは、血小板とプロトロンビン時間かなと考えましたが、他にもありますか!?お願いします!!
- 掲示板
誰か、DICの時には何のデーターを見るのか?また、治療方法を教えて下さい。
- 掲示板
乳児の白血球の好中球桿状核球と分葉核球の割合を知りたくて調べているのですが、なかなか見つけられません(>_<)ご存知の方教えていただけないでしょうか?
- 掲示板
初歩的な事を伺いたいのですが、ネブライザー直後の喀痰は検査(痰培養・抗酸菌・細胞診)に提出してよいものでしょうか?以前、先輩に直後であっても問題ない(抗菌剤が入ってるわけではないため支障ない)といわれましたが、先日別な先輩には必ず直後の痰ではだめだ(薬液が少なからず痰に混入するため、薬剤を問わずダメ)と指摘されました。自分なりに調べてはみ...
- 掲示板
精神科に勤めて1年になります。患者さんの定期的な検尿指示があり、その方は軽い認知症があるものの夜間のみオムツで他はほぼ自立です。オムツにたっぷり排尿があったら朝とれないかもな~とは思っていたのですが急ぎでもなんでもないしそのときは日勤でお願いしようと考えていました。ちなみに日勤は暇です。夜勤もまずまず暇です。(笑)うちの病院は尿検査が数日...
- 掲示板
4月に大学で行われた健康診断の結果が返ってきました。そこで白血球数が16000弱ありました。正常値よりも倍くらい多く、精密検査の紹介状をもらいました(´・ω・`)明日病気にいき検査しにいきます。凄く怖いです。白血球数が多いとどのようになるのですか?良かったら教えて下さい。自分でも調べます。