- 掲示板
内視鏡室に配属になりました。嘔吐反射を軽くする関わり方を教えて欲しいです。スコープを進めるごとにどんな声かけをしたら良いのか、良い体位など苦痛の軽減がはかれる方法を知りたいです。(スコープがどこまで進むまではこう声かけするとか、ここからはこう声かけするとかなど。体位など)また、体の力を抜いてもらうにはどういった声かけが良いでしょうか?口の...
- 掲示板
開業医に勤務しているnurseです。上部・下部内視鏡での同僚のポリペク等の際の介助(鉗子を抜くとき)で汚染された鉗子やスネアなどをべたべたあっちこっちに着けながら抜いてくるのですが、気になって仕方ありません。私はガーゼで拭きながらクルクル鉗子を巻きながら他の所が汚染されないように抜いてきます。汚いと言うべきか…私より歳上でプライドが高いと...
- 掲示板
某掲示板でうちの病院ではPTOTはおろか検査技師や放射線技師のかたにも先生と呼びます。正直不思議でしょうがないんですが。こんな病院うちだけでしょうか?先生と呼ばなければいけない基準は何でしょうか?先輩に聞くとPTOT技師は専門職だから、あなたが患者なら体を預ける人には先生と呼ぶでしょう?との返事が。しかし看護師も看護の専門職です。別に先生...
- 掲示板
NICUで働いています。出生2時間後に児の評価として血糖測定を行っています。血糖値があがるようにと、静かに寝ているよりもしっかり泣いている児の方が血糖値が上昇すると聞きました。ホルモンの関係で上昇するのだとひとつ答えをいただいたのですがどういう機序で上昇するのだろうかと更に疑問が生じました。どなたかご存知の方はおられますか?
- 掲示板
2月に、定期検査で受けた大腸カメラに納得いきません。 私は、元来ポリープの出来やすい体質のため大腸カメラは、3年程度の周期で検査をしています。 4年前総合病院で子宮切除してからは、 今まで大腸カメラを受けていた開業医の医師から「開腹手術をしていると癒着があるから、総合病院へ行きなさい。」と言われ、ちょうど下血したこともあって総合病院で大腸...
- 掲示板
皆さん突然ですが、どれくらいの時間唾液を飲み込まずにいられますか❓先日、私自身が頭〜頸部のMRIを撮ったのですが、検査前の説明で検査技師さんに「検査が終了するまでの間、唾液を飲み込まないで下さい。より鮮明にするためです」と言われました🏥えっ?できるかな、と不安に思いながら検査開始。独特の音と震動、圧迫感のなかで20分強…意識すればするほど...
- 掲示板
総合病院の一般病棟で3年間働いたあと、他の総合病院の検査室に転職しました。前職は看護師でしたが、今は臨床検査技師のような仕事をしています。仕事内容は検査技師そのもので、検体検査をしたり生理検査をしています。部署の人は私以外、全員臨床検査技師です。転職して3ヶ月経ちましたが、どうやって仕事を教わればいいのか未だに分かりません。元々消極的かつ...
- 掲示板
今年4月から白衣がかわりました。夏になり白衣の襟で発疹が背中にできてしまいました。今は検査用のスクラブきてますが、発疹がなおっても白衣をきるの辛いです。何か対策ないでしか?検査
- 掲示板
実習先で腹部エコー検査を見学させていただきました。通常エコー検査を午前中に行う場合は朝食を抜く必要がありますが今回の患者さんは食事可でした。この方は胆嚢を全摘されているので絶食にする必要がなかったのかなと私は思ったのですが他に理由はありますか?いろいろ考えてみたのですが分かりません😭ちなみに検査時間は10時50分からでした。
- 掲示板
尿路結石疑いの患者さんで、KUBはもちろん、CTまで取る場合も必ず尿検査しますか?必須ですか?尿で、たんぱくや潜血わかったところで2次検査が必要だから、初めからCTを撮るなら痛がる患者さんを起こして無理に尿を取らなくてもいいんじゃないかと思ったんですが…CTで移らない結石があって、尿検査で判断つけるとか?いろいろ考えたんですがわかりません