- 掲示板
最近、業務内容のマニュアル化が進む中、今まで先輩に教えられるままにしてきた事に、疑問を持つようになりました。その中で、胃管カテーテル留置について教えて下さい。胃管カテーテルを留置し、胃の内容物を自然流出させる場合、当病院では胃管カテーテルに廃液チューブを接続し、廃液瓶に水1000mlを入れ垂らしています。廃液瓶にどうして水を入れるのか、ど...
- 掲示板
酸素吸入5リットルだったかで、リザーバーマスク着用の患者がサーチュレーションが80〜85%と低く、酸素を上げても変わらない状態で主治医に報告したら、主治医は『じゃ〜カヌラとリザーバーを同時に装着してよ』と言われました。その医師は基本酸素からの離脱を早くしたい医者なので、挿管とかは殆どしません。したとしても、抜管もめちゃめちゃ早いです。で、...
- 掲示板
イレウス管は医師が抜いていますか?看護師が抜いてもいいものですか?専門外なので調べてみても基準が分からないため教えていただけると嬉しいです。
- 掲示板
20年くらい前に、大学病院の付属の看護学校を卒業しました。寿退社を経て10数年のブランクの後、復帰しました。長いブランクからさすがに大学病院には戻れず、40床ほどの小さな病院での病棟勤務や500床ほどの総合病院の外来勤務、そして今は小さな町の80床そこそこの小さな病院に勤務しています。大学病院では、経管栄養を必要とするような慢性期の患者様...
- 掲示板
気管カニューレの内筒の洗浄方法について、施設によっていろいろかと思います。水道水での流水洗浄のみ、消毒するしない…など。よろしければ、皆様の施設ではどのようにされているのか教えてください。
- 掲示板
経管栄養の胃チューブ抜去の必要物品って何ですか??教えてください🐱
- 掲示板
内科病棟に勤務している看護師です。最近、当病院でも常務内容のマニュアル化が進み、今まで何となく先輩に教わってしていたことに疑問を持つようになりました。初歩的な事でお恥ずかしいのですが、胃管カテーテルを留置し解放にしている場合、どのようにしているか教えて下さい。うちの病院では、胃管カテーテルを解放にして胃の内容物を自然流出させる場合、胃管カ...
- 掲示板
今年の6月から療養病棟で勤務している新人准看護師です。気管カニューレとミニトラックは同じ物だと思っていた矢先、先輩看護師に「まったく違う」と指摘され理由は聞けずじまいで、ネット検索してもよく分からず、本屋に行く時間もないので質問させていただきました。よろしくお願いします。
- 掲示板
経管栄養の患者さんに薬を注入後、食塩水を注入するのは浸透圧を保つためでしょうか?
- 掲示板
こんにちは。胆管炎の方の関連図を書いているのですが、食後の悪心嘔吐がなぜ起こるのかいまいちよくわかりません。腹膜への刺激により嘔吐反射がみられるということでいいのでしょうか?