- 掲示板
はじめまして。私の勤めている施設では、どんな既往があっても(コントロール不良のDM、重症心不全・腎不全・COPDなどなど)手術を行っていて、そのほとんどが術後数日~1週ほど挿管しています。抜管が困難になることも多く、気管切開になることもしばしば・・・看護師として辛い現状です。そこで皆さんに教えていただきたいことがあります。長期の挿管・鎮静...
- 掲示板
明日、清拭実施予定です。口から気管挿管をされている患者さんの体位変換についてなのですが、調べたところ、一度回路を外すというものと、外さないでするというものがありました。どちらの方法で行なったら良いか分からなくて、困っています。もし経験のある方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- 掲示板
カフつき気管内挿管をしている人の吸引時にカフを抜き吸引してはダメなのでしょうか?
- 掲示板
こんにちは。突然ですが、挿管チューブの巻き方について勉強しています。安全にできる方法を教えてください。ちなみに、固定テープは伸縮性のあるものがいいのでしょうか?体動のある患者さんにとってはかなりテープ固定に緩みがあるようですが…
- 掲示板
勤務交代のたびにGCSを確認していますが、挿管中の患者にも話すよう促す看護師がいます。患者は挿管中で苦痛があるにもかかわらず、わざわざしゃべらそうとする必要があるのでしょうか?また、状態が安定している患者に勤務事に意識レベルを確認する必要がどこまであるのでしょうか?
- 掲示板
はじめまして。うちの病院では、午前中、口腔ケアの時に挿管チューブ・経管栄養チューブのテープ交換を看護師が行います。経口挿管されている方はバイドブロック等を使用しDrより指示された長さで固定を行いますが、嚥下反射・吸引が原因かはわかりませんが過挿管になっていたことがありました。うちの病院での固定の仕方が悪いのか、ほかの病院ではどのように固定...
- 掲示板
家族が現在入院しており、挿管により人工呼吸器⇒気管切開をしました。毎日レントゲンを撮影しているのですが必要なのでしょうか?また人工呼吸器時に2回、気管切開時(今もそうです)に1回感染し肺炎にかかっております。人工呼吸器時はVAPと言われ、気管切開後は原因は聞かされておりませんがバンコマイシンを使用しています。こんなに感染するものでしょうか...
- 掲示板
吸引チューブが入りにくいから、挿管チューブにキシロカインスプレーを噴霧しているのを見ました。これは回数が多いと中毒になりませんか?何か他に代用できる潤滑剤はあるでしょうか?
- 掲示板
はじめまして、前の病院(500床)で新卒から救急外来で勤務し、昨年地元の病院(100床)の内科・整形病棟に転職したのですが、点滴はダブルチェックほとんどしない、みんな多くのヒヤリハット・インシデントをおこしていてもレポートは先輩は書かず病棟で書いているのは気がついたら私だけ。患者さんから医者の対応で苦情も多く、おかしいシステムが多い病院と...
- 掲示板
経口挿管されている患者さまの酸素吹き流しについてお尋ねします。無知ですみません、調べてもわからなかった為質問させてください。患者さまはSIMV+PSで呼吸器を使用されている方です。状態が安定したため、呼吸器離脱し酸素吹き流しとなりました。自発呼吸トレーニングをせずすぐに人工呼吸器から外しトラキベントを挿管チューブの先に接続して酸素投与を開...