1. トップ
  2. 検索結果
汚染区域の検索結果
  • 掲示板
胃ろう接続チューブの洗浄について

みなさんは接続チューブはどのように洗浄されているのでしょうか。湯や水をフラッシュするだけでしょうか、それとも酢酸を通されているのでしょうか。もしかしたら、専用ブラシをお使いになられているのかもしれませんね。ある患者さん(男)の接続チューブの汚染が強くて困っています。本来なら交換をすればいいことかもしれませんが、収入が少なく、在宅でいらっし...

2008/05/10
  • 掲示板
術後の創の管理について、教えて下さい

手術もする、小さな整形外科クリニックに勤務して3ヶ月です。手術後の創の処置の仕方が、看護師によって違うので、最新の知識を得たく、トピを立てました。私のクリニックでは、術後3日目に、ドクターにより包帯交換し、分厚いガーゼが取れ、シルキーボアになります。その後は、テープの上層まで汚染が来ていたら、イソジンで消毒し、新しいテープに張り替えていま...

2007/09/14
  • 掲示板
患者さんに『さわっちゃだめ!ぶつよ!

療養病棟勤務2ヶ月目の者です。病棟経験はまだ7ヶ月です。勤務の長い助手さんや看護師の患者さんへの対応で、オムツ替えの時『さわっちゃだめ!ぶつよ!』ってキツく言っている人を今日見て、ショックになってしまいました。働きやすくて、スタッフ皆さん仲良く、和気あいあいと働いているのですが、患者さんにきつい言い方や強引な人がいて、見ていてつらいです。...

2015/05/07
  • 掲示板
ウォッシュレットを使うのは常識ですか?(愚痴です)

現在働いている病院のトイレには全てウォッシュレットが備え付けられています。業者さんが入って1日1回の清掃はされていますが、自宅で家族以外の人が使わないという状況とは異なり、不特定多数の患者さんが使用するウォッシュレットは大腸菌なり水回りに棲息するセラチア菌なりの汚染を受けていると思われます。別のチームのある患者さん(以下Aさん)から、同室...

2016/07/20
  • 掲示板
病院の外ではどこまで看護師?

はじめまして。今日外出先のお店で病院のパジャマをきた方が買い物していました。店員さんに患者さんですよね!?って確認しても、そうですねーって見て見ぬ振りでした。おせっかいかと思いながらもパジャマの方に声をかけ、お名前とどこから来たのか尋ねて、病院に連絡しました😰幸い、その方は前日に退院されてたみたいで(強制退院)、ただの買い物中のようでした...

2015/07/09
  • 掲示板
インフルエンザワクチン接種

モヤモヤが止まらず投稿します。職場でインフルエンザワクチン接種が開始しました。病院だとアルコール消毒でかぶれないか確認し、かぶれる場合ヘキシジンを代用しますよね。当院ではアルコールかぶれの手間をはぶくために全例でヘキシジン使用してます。皮下注射とは言え、消毒効果は落ちますし…あくまでアルコール消毒ができない場合の代替えという認識でした。職...

2020/10/07
  • 掲示板
大動脈瘤術後5日目の看護について教えてください

私の祖父の事です。自分も看護師なのに分からない事が多く、恥ずかしい限りですが教えてください。現在医大に入院しており、月曜日に胸部大動脈瘤のオペをして今日で5日目です。昨日抜管し呼吸器を離脱できましたが、痰が多く、呼吸状態がなかなか落ち着かないようで、現在高濃度の酸素投与を行っています。今日やっと時間ができて面会に行ったのですが、オペ後から...

2016/02/12
  • 掲示板
確認行為の激しい患者への対応、声かけ

強迫性障害による、確認行為の頻回な患者様へどのように声をかけるべきでしょうか?教科書などを見ると、まずはお辛いですねと確認を繰り返してしまう辛さに寄り添う、気持ちを受容することが第一と書いてあったのですが実際に、そのような声かけをしたところ「お前もあいつらと同じなのか」「俺のことを病気だと思って馬鹿にしてるんだろ」「ちくしょうふざけやがっ...

2018/07/19
  • 掲示板
気切のYガーゼ

以前「寝たきり患者さんの経管と〜」で質問したものです。あの時はたくさんのアドバイスありがとうございました。今回は気切の挿入ガーゼについてです。当院は長期療養患者、高齢者、寝たきりです。気切ももう何年も装着されています。以前はイソジン消毒、清潔操作というかんじでしたが、現在では、皮膚刺激がつよいため、消毒はせず、特に問題の無い方(浸出液も痰...

2007/06/09
  • 掲示板
業務のスピード…

私は今の病棟で働き始めて一年になります。夜勤に入り出して半年ほどたちました。先日、初めて夜勤に一緒に入った先輩から『何するにしても遅い。まぁ他の人がその分頑張ればいいけど。特にオムツ交換!』『声のかけ方が子供に言ってるみたい』と指導されました。夜勤は私は新人なので先輩ナースと介護士さんと3人で入ります。オムツ交換に関しては自分でももう少し...

2018/09/10