- 掲示板
今度、看護研究でアロマオイルを使って患者様になにかできないか考えています。何かいいアドバイスがないでしょうか?うちの病院ではアロマを取り入れたことがないので、私を含めて初めての試みになります。素人の私たちでも出来そうなことで、患者様に安楽を与えられることを何か教えてください。一応、浮腫軽減と保湿を目的に考えています。
- 掲示板
最近、新しく麻酔科の先生が就職されました。先日OPLLの患者さんが手術し、麻酔覚醒後抜管したら、気管浮腫を起こして呼吸困難になり気管支鏡使用して再挿管となりました。その後鎮静かけてレスピで呼吸管理していました。次の日に鎮静を徐々に減量していき、抜管するときに【リークテストするから準備して】は?リークテストなんて初めて聞いたわ?何かしら?顔...
- 掲示板
ターミナルの患者さんを何人も看取っています。そこで、いつも疑問に思うことがあります。もう時期お亡くなりになる患者さんの血圧が低下したときに、下肢挙上をするのが病棟内の暗黙のルールとなっています。高齢で、ましてやDNARの患者さんなので、わたしは患者さんの安楽を第一に考えたいのです。ですが、先輩看護師さんたちは、あたりまえのように、ベッドを...
- 掲示板
申し訳ありませんが至急答えていただけるとありがたいです><何で腎不全になるとナトリウムが溜まるのか?腎機能低下したら再吸収能さがるのではないか?ナトリウムは尿に排泄されるのではないか?そうなると体の中のナトリウム少ないですよね?少ないのに何で浮腫になるんですか?分かりにくかったらごめんなさい(;o;)調べてたらぐちゃぐちゃになってきたので...
- 掲示板
今晩は。勉強していてわからないことがあったのでお聞きします😣慢性心不全は、肺胞液からリンパ液がもれるため肺雑音が聞こえないとありました。私は、心不全になると肺胞が間質浮腫になり、稔髪音や肺胞に水がたまり水泡音がでると思ったのですが、理解ができていない状態です。ヒント等教えていただけないでしょうか?夜分にすみません😣
- 掲示板
こんにちは。今脳外科でアテローム血栓性脳梗塞の患者さんを受け持たせていただいてます。アセスメントで困っているのですが、JCSIー1の場合、やはり意識障害として考え、脳組織の壊死によって脳浮腫ができていると考えればいいのでしょうか。ちなみに、構音障害はありますが、コミュニケーションをとることはでき、アテローム血栓性脳梗塞は左前大脳動脈の出血...
- 掲示板
今はステージ1でもリンパかくせいや抗がん剤治療が標準的治療になっています。婦人科は無知でお尋ねしますが後遺症のリンパ浮腫や排泄障害の原因は何でしょう。執刀医によるものが大きかったりしますか?経験の浅いDrが執刀医となりそうで不安が大きいです。ナースの宿命でしょうか!?仕事を続けたいのでQOLの低い生活になるのは困ります。ご存知の方、よろし...
- 掲示板
ディケアの利用者様で右手がかなり腫れていたので整形の受診を促し診て貰ったら骨に異常がないとのと事。その人に聞いたら痛いとも言ってたいたので…家族は、手を下にして寝てる事があるのでそれで腫れているのです。とも話していたのでそんなに腫れるものですか?
- 掲示板
仕事終わりでムクミが辛くはないですか❓ムクミ防止の靴下を履くなど対策はしてますが…改善しません。そこで、皆さんはどんな対策をしてますか❓教えてください😃
- 掲示板
😿82歳の女性の方でしした。両足浮腫で、排尿は、下腹部を、押したら、自力で、排尿はあるのですが、しかし、食事もめしあがらないため、点滴をして、バルーンを試みたのですが、18frで、壁にぶつかり、排尿できないため、13frで、何とか、排尿が、少量のみ、ありました。ペーパーでも、異常なく、往診医のドクターに上申しても、泌尿器科の受診は、する必...