1. トップ
  2. 検索結果
皮下注射の検索結果
  • 掲示板
注射

こんにちは。看護学生一年目です。いま、注射について勉強しています。そこで疑問なのですが、皮下注射は22〜25Gを選択すると習ったのですが、なぜその太さを選択するのですか?どの文献を見ても明確な答えがありませんでした。わかる方、こたえていただけるとうれしいです。

2012/03/11
  • 掲示板
アリクストラ注射

整形外科で血栓予防にアリクストラの皮下注射を腹部にしています。なぜアリクストラは腹部での注射でなければいけないのかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに医薬品の説明書も見ましたが記載はありませんでした。

2010/07/11
  • 掲示板
静脈注射

静脈注射の際、投与時間はどのくらいでしたらよいのでしょうか??どの文献を読んでも「ゆっくりと投与する」としか記載されていません。皮下注射・筋肉内注射では「1mlを5秒間かけて」と文献があったのですが、一緒でいいのでしょうか?また、時間をかけて投与する薬剤はどのようなものがあるのでしょか??教えてください。

2007/09/06
  • 掲示板
インスリン注射について

看護師一年目の新人です。インスリン皮下注射をした際に「抜針前に5秒程置いてから抜針して」と指導されたのですが、何故5秒程置くのか根拠が分かりません。先輩に理由は調べてきてと言われたのですが、自分が持っている参考書にはどれも根拠が書いていませんでした。自分の考えでは、薬液を注射入した直後に抜針してしまうと薬液が漏れてしまうので、5秒程置いて...

2012/05/06
  • 掲示板
皮下注の場合、モルヒネを側管からしてはいけない理由

膵臓癌のターミナルの患者さんをみてます。入院前からすでに静脈ルート確保が困難でソルデム1(200ml)を腹部に皮下注射でキープし投与していました。入院して、昨日からモルヒネ開始指示がありました。モルヒネ10mg1A+生食23mlを流量1ml/Hで皮下注射で投与開始の指示でした。静脈ルートだったら、側管からモルヒネを投与していいけど、皮下注...

2016/12/09
  • 掲示板
注射の練習で…ナス

私は看護学生で、先日授業で皮下注射の練習をしました。その練習の際に使ったのが、なんとナス!!注射の際の感覚が似ているようで…みんながナスを腕に巻いて練習している姿はなんともシュールでした。これからナスを見たら注射のこと思い出すんだろうなと…笑でも来週は友達同士で実際に注射し合うのでナスで練習頑張りたいと思います。みなさんが学生のころは何か...

2014/11/12
  • 掲示板
貼付剤と注射部位についてです。

ニュープロパッチや、リバスタスパっチ、フェントステープなどの貼付薬剤が上腕に貼付している場合、インフルエンザワクチンやインスリンの皮下注射、カルシウムの筋肉注射については、 反対の腕にした方がよろしいのでしょうか。 毎日している、または、1週間おきに注射している場合は、交互の腕に注射しますが、貼付している腕と重なるときがあります。 教えて...

2021/10/16
  • 掲示板
看護師と注射

外来で看護師として働いています インフルエンザワクチンを希望される患者さんが増えてきましたワクチンを注射しながらふと、医師の指示があれば看護師が行ってもよいのか不安になりました 保助看も改正され、静脈注射は認められるようになりましたが静脈以外の注射(筋肉や皮下注射)はどのように扱われるのでしょうか? ワクチンとなると普通の薬剤とは異なり劇...

2006/12/12
  • 掲示板
カルシウム剤の皮下注射は介護士もやって大丈夫?

デイサービスと有料の併設のところで働いております。ヘパリンカルシウム皮下注射をしている方が入居になるのですが、看護師はパートしかおりません。なので、介護士が打つことになるのですが、インスリン注射じゃないので大丈夫なのではと話が出ています。しかし、針刺し行為なのでご本人が打つのを介護士が観察し単位数などのサポートをするのではなく、介護士が直...

2024/08/05
  • 掲示板
訪問看護での皮下注射

もともと訪問看護を利用している患者さんにテリボンの自己注射が開始となりました。妻に自己注射の指導をしましたが、訪問看護師さんによる投与を希望していました。ご家族から直接訪問看護師に相談してもらうよう伝えましたが、もし訪問看護での投与となった場合はどのような調整が必要なのでしょうか?訪問看護開始時の流れは調べると出てきますが、途中で処置が追...

2021/08/13