1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
ケアマネージャーの資格取得の勉強法を教えてください。

公立病院の呼吸器内科に勤務しています。どこの病院も同じでしょうが、高齢の患者さんの、退院後の療養場所のコーディネートに四苦八苦しています。独居や生活保護世帯の方や、家庭内なら十分生活できる状況であっても、ADLの低下を理由に家族の受け入れが悪くなり、病院や施設へと移行せざるを得ない方が増えている中、私が福祉についての知識がないため、患者・...

2010/02/05
  • 掲示板
看護師は医師より下?

集中ケア病棟で働く7か月目の看護師です。ウロオペ後の患者さん 入院時に正常だった心電図ですがVPC単発がオペ後られました。イノバンを使う指示がでたのでVPCについて報告したら「なんでも報告すればいいってもんじゃないからね、そんなん看護師じゃなくてもできる」って言ってその場をさりまさした。自分の意見は圧倒されて言えませんでした。みなさんの...

2013/10/11
  • 掲示板
施設と病院、看護の何が違う?

4月から、勤務異動で関連の施設で働いています。看護師は患者さん、利用者さんの健康を維持し、安全で安楽な生活ができるよう援助するものだと思います。施設では、コストがかけられないからと、CV ポートからの高カロリー輸液から3日ほどで普通のラクテックなどに変更し、使っていなかったPEG からいきなり流動栄養を開始しようとします。口腔からの吸引チ...

2015/06/28
  • 掲示板
皮膚排泄ケア認定看護師のかたへ

皮膚排泄看護師看護師教育課程の受験を考えています。病院の期待も相当なものです。今更ながら、勉強方法と良いテキストがあれば教えてください。今から、猛勉強で間に合うか不安ですが・・・。

2009/08/17
  • 掲示板
最近、看護助手として働き始めました(業界未経験者)

はじめまして、猫田です。某病院で、看護助手(ケアさん)として6月から働き始めました。業界未経験であり、日々新しいことの学びの連続です。さて、皆さんに聞きたいことがあります。1、看護助手が覚えておいたほうがいい仕事や用語があるでしょうか?現在は、リネン交換、おむつ交換、バイタル等の記録作成などを行っております。2、少しでも職場の看護師さんの...

2022/07/14
  • 掲示板
慢性期看護

はじめまして。 今、悩んでいる事があります。私の病院では1日の終わりに1日の反省を書くのですが、先月、指導者さんに反省の内容が業務中心になってたり、患者様の大まかな情報しか書いていない。もっと、援助して関わって患者様の変化を書いてっと大雑把に説明されました。正直、チーム皆がしている看護を統一してやる事が大切と思ったり、皆と同じ看護ができれ...

2010/12/05
  • 掲示板
認定看護師教育課程について

緩和ケア認定看護師を目指しています。認定教育期間中は休職しなくてはならないため経済的にとても苦しくなります。神奈川県看護協会では働きながらのコースがあるようですが、週末を使っての講義なのでしょうか?またどうしても休み調整ができなくて講義を休んだ場合どうなるのかなど心配です。どなたか情報お持ちでないでしょうか?

2008/06/25
  • 掲示板
新卒の准看護師

ただいま就活中です。働きたいと考えていた病院には新卒採用を断られ、准看の働き口は狭いなと実感しています😖緩和ケアに興味がありますが、現職ナースは口をそろえて『まずは急性期』と言います✏見学に行った中で、急性期ならこの病院、緩和ケア病棟があるならこの病院と別れていて悩んでいます⤵⤵もし良ければ、アドバイスお願いします✨✨

2012/02/25
  • 掲示板
看護師の髪事情

みなさんは髪の毛、短いですか?長いですか?長ければ長いでまとめればすっきりするし、かといってケアや毎日まとめるのが面倒くさい…短ければそのままで仕事に入れ、髪も乾かすのも早い。ちょと伸びたときまとめづらく、逆にうっとうしい寝癖対策が必要…今長いのでもう少し伸ばしてヘアドネーションをしたいのでばっさり行こうと思うのですが悩みますーしょうもな...

2016/06/20
  • 掲示板
必要な看護記録て?

看護記録について、意見を聞きたく投稿しました。今いるクリニックは有床で、今年4月にリニューアルしました。電カルにもなりました。日々のケアなど看護記録に入力しますが…手術の記録(オペチャート)は要らないと医師が言い、記録無しに。私的に、麻酔医が管理しているのではなく、看護師が薬剤投与を医師の指示のもと行なっているので、経時記録として残した方...

2025/06/21