1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
グレープジュースで口腔ケア

特養で勤務しています。師長が根拠のない看護をする人で困っています。テレビの情報でグレープジュースが口腔ケアに有効であることを知り、積極的に行っていこうという方針になりました。ケアの方法は、グレープジュースをガーゼにつけて口腔清拭するとのこと。舌苔を落としやすくすると師長はおっしゃっていたのですが…果たして本当にそのような効果がみられている...

2017/02/23
  • 掲示板
認定看護師・集中ケアについて

学生からの夢で、病院からの薦めもあって、今度集中ケアの研修学校に受けることになりました。看護協会から、過去問を2年間分ぐらいを取ってありますが、その問題を解くだけでは不安です。日々行っている看護を振り返りながら、仕事もしてはいるのですが・・・問題集はないと思いますが、ほかにどのように勉強したらよいのでしょうか?

2008/03/04
  • 掲示板
緩和ケアとオンコロジー

最近は緩和ケア、緩和ケアチームの活動が盛んですよね。当院でも今年度緩和ケアの活動が開始しました。緩和を専門にする方々は終末期の症状マネジメントを最後の取手にして、コンサルトをするように言われますね。しかし、国の方針でもあるようにがんと診断された時からと言いながらも、治療期を知ろうとしません。私はオンコロジストであるべきで、治療期の知識も持...

2008/05/26
  • 掲示板
口腔ケアの実習

私は中学生の時にデパートの階段から落ち、手摺りに右頬を強打して右奥上下の歯、6本ほどが銀歯です。金属の土台が入っているので歯茎もどす黒いです。このことが嫌で嫌で、すごくコンプレックスで口の中を人に見られたくないです。看護学生になる前は社会人でヘルパーでしたが、ヘルパーになるときも口腔ケアの実習があり、2人ペアでケアをしあうと聞いてストレス...

2012/05/13
  • 掲示板
口腔ケア

口腔ガンですが手術不摘要で在宅療養中の90代の女性を訪問看護で関わっています。口底部に腫瘍があり、口臭がきついです。口腔ケアの方法を教えてください。現在は注射器の水圧(生食使用)で腫瘍周囲の付着物を流し、腫瘍部以外はスポンジで擦り洗いしています。

2011/04/26
  • 掲示板
緩和ケアで働きたい!

34歳 看護師です現在、都内のクリニック(一般内科)で勤務しながら、時々高齢者向けのシニアマンションで夜勤のバイトをしています。職歴は、小児外科で6年、現在のクリニック勤務で6年目です。最近バイト先で高齢者と関わる機会が増え、緩和ケアに興味をもつようになりました。緩和ケア病棟で働いてみたいと考えているのですが。。。34歳と言う年齢もあり(...

2011/11/02
  • 掲示板
緩和ケア病棟について

こんにちわ。現在求職中の約10年目看護師です。次の就職先は緩和ケア病棟で勤務したいと考えています。そこで、この場をお借りして皆さんにご相談と質問です。簡単に、私自身の経歴を書かせていただきますと・・・内科・消化器混合病棟で約2年勤務↓内科。消化器混合病棟で約7年勤務↓他科で半年勤務↓で、現在に至ります。なぜ、今緩和ケアなのかと言いますと、...

2014/05/14
  • 掲示板
皮膚・排泄ケア認定看護師について

今年、がんばって受験しようと思っていますが‥もう38才・・・大丈夫かなあ〜?ところで、皮膚・排泄ケア認定看護師の試験ってどんな問題がでるのか誰か知りませんかあ?少しでもいいので、情報お待ちしています。

2008/09/09
  • 掲示板
緩和ケア認定看護師について

はじめまして😃。今年、緩和ケアの認定看護師を受験予定です。勉強方法が定まらなくて困っています。読んでおいた方が良い、おすすめの本などありましたら教えていただきたいです。✨現在は、いろんな学校の過去問題を解いて、そこから調べながら勉強をしている感じです。あとは、日々の症例を少しずつまとめています。アドバイスをよろしくお願いします。

2009/05/07
  • 掲示板
清潔ケアについて

人間は清潔ケアが大切だと思いますが特に『終末期患者(女性)』への清潔ケアの必要性について教えてください!!色々な方の意見をききたいです。

2010/11/19