- 掲示板
私の勤務先は、40床ある介護療養型医療施設で、病院の中の一つの病棟です。日中の勤務者は、ナース2〜3名、介護スタッフ3〜4名です。記録についてですが、現在、一冊のカルテに毎日バイタル、ケアチェックを記入するフローシートと介護保険で必要な書式一式、そして、経過記録をケアマネージャー兼務のナースを含めたナースのみが手書きで記録しています。業務...
- 掲示板
緩和病棟で、夏祭りしている方、どんな催し物をしてますか❓どんな事でも良いので、教えて下さい。
- 掲示板
今の病院では、死後の処置は体を拭いて浴衣を着せて、手を組ませるだけです。昔は綿を詰めて、キレイにしてました。最近みたのは、母の時にゼリーを詰めていました。病院でやり方は違う事は承知してますが、今の流れは何も詰めない方向でしようか?今日、5年ぶりにステルベンに当たりましたので。他の病院では今は死後の処置はどうしてますか?
- 掲示板
どれくらいお金かけてますか?私は平均月に20000くらい。ちょっといたいです。ちなみにアルビオン 使ってます
- 掲示板
元々、アルコールに弱かったというのもあり、手洗い、手指消毒を行っているうちに手がすごく荒れてしまいました😞今では手洗いだけでもヒリヒリします😭もしかしたら手袋もあわないのかもしれません💧一応毎日ハンドクリームを塗って保湿をしているのですが、あまり効果がありません😵手が荒れないような対策または、良いハンドクリームがあったらぜひ教えてください...
- 掲示板
ターミナル後期の患者さんで不安、興奮があります。セデーションをかけるのに当院ではNS100mlにサイレース1Aを混入したものを鎮静がかかるまで流していますが、正直いって心肺抑制が怖いです。できるだけ抑制が少なく鎮静のかかる薬剤ってありますか?Dr領域ですが知識としてお教え頂ければと思いますが、如何でしょうか?
- 掲示板
くも膜下出血(14日後:れんしゅく後)の標準看護計画をお持ちの病棟ありますか!?文献でも結構ですので何かありましたらお知らせください。今回、看護研究で「SHA後の看護を振り返る」をあげ取り組んでいます。私たちの病棟では、急性期を終えたSHAには細かな看護計画はなく、看護の中心は安全・見守り(不穏があるため)と保清です。そのため、日々の患者...
- 掲示板
ALS の患者Aさんが、大学病院に転院しました。ターミナルの方で、レスピや気管切開も希望されず、本当に呼吸が苦しくてつらそうでした。Aさんは、うちの病院で最期を迎えたいと言われたのですが、療養病棟での苦痛緩和のケアや対応が出来ないことから、診断と治療を中心にされていた大学病院へ転院となったのですが、そちらでの看護師さんの対応があまりにも辛...
- 掲示板
あと一週間ちょっとで実習が始まります。1年の時はシャドーイングがメインでバイタルくらいしかしませんでした。2年の今回は初めて担当を持たせていただき、自分で計画をたてたりすることをメインにやりますが不安で仕方ありません。看護過程を学校でもペーパーペイシェントで練習しましたがうまく書けず時間もかかり完璧にできてないと思います。本を借りて事前学...
- 掲示板
さまざまなつぶやきを見て、我慢が出来ず、投稿します。最近、社会人経験者が、看護師になるケースが多くなっています。特に男性。皆さんのコメントを見ていると、お金のために割り切っている、とか職場環境がつらい、とか新卒2ヶ月で転職、とか色々ありますね。お金のために割り切って?正しい考えだと思います。ただケアは割り切らないで、丁寧に出来ていればの話...