1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
初めての事

新人看護師さんも徐々に病棟になれてきて行うケアも増えてきたかと思います。ベテラン看護師さんも、新人看護師さんも、自分が初めて患者様に実施するケアの前は緊張する方や不安でいっぱいな方もいると思います。みなさんが「これは不安だった!」とか「もう何回かしてるけど今でもこれは不安」というものを教えてください。

2016/05/15
  • 掲示板
看護研究について

整形外科病棟に配属され、現在地域包括ケア病棟に努める2年目のものです。去年は国試に落ちてしまい、働きながら再度受け先日無事に合格いたしました。色々悩みながら、落ち込みながらも、1年間何とか食いついて頑張ってきたつもりですが、なんとかきょうまでやってこれています。うちの病院では、どの病棟も2年目がメインで看護研究を進めることになっていますが...

2016/05/23
  • 掲示板
看護師以外で何か資格持っていますか?

現在、クリニック勤務しているものです。皆様、看護師以外に何か資格持たれていますか?自分はスキルアップの為に....去年はケアマネ、福祉住環境コーディネーター(2級)衛生管理者(1種)今年は視点を変えて、医療福祉環境アドバイザー(2級)医療事務などを取りました。役に立ってない資格もありますが....お勧めの資格等ございましたら教えてください...

2011/08/27
  • 掲示板
介護職への苛立ち

長文失礼いたします。私は現在急性期病院とグループホームの掛け持ちです。今回、グループホームのケアさんに対しての不満をこんなところでぶつけさせてください。今年でホームには6年目になります。当ホームは、看取りも行うホームです。これまで数人の看取りを、行ってきましたが、介護スタッフが、何も進歩しない、私の責任もありますが、いよいよ最後が近くなる...

2018/06/17
  • 掲示板
看護研究したいの!

病棟の看護研究チームに入れていただいて、超ヤル気全開やのに、全く研究をさせてもらえません。看研委員さんにネタを提出しても、全却下になります。例えば、病院全体に役立ちそうな先行研究(背抜きなんですけど)があって、それを取り入れる・浸透させて、うちの標準ケアになるための教育方法を研究したい!と言ったら、「先行研究があるならオリジナリティが無い...

2009/06/15
  • 掲示板
看護学校へ行こうか迷ってます…

今は准看護師で透析病院勤務の今年38歳になるシングルマザー、娘は今年高校3年生です。正看の学校がどれだけ大変か分かってるつもりです。その中で、看護、ケア、知識、色んな事を、准看護師では学べない深いところまで学びたいと強く思います。娘が私立なので何かとかかります…せめて…卒業してからの方が余裕がでます。ですが…友達には、娘が卒業してから...

2016/02/20
  • 掲示板
看護について

みなさん、看護に対する情熱ありますか?仕事に対する情熱ありますか?看護師としてのプライド、誇りを持っていますか?みなさんのモチベーションをうかがいたいです。私は、社会人を経て看護師になりました。まだ4年目です。まだ経験も浅く大きな事を言える立場ではありませんが、この看護師という仕事に誇りを持っています。大変な事もたくさんあるし、心が折れそ...

2014/09/07
  • 掲示板
なんのだめに看護師になったけ。

こんにちは。透析室勤務歴1年の看護師です。私は一年間透析室に勤務していたのですが、病棟の人手不足ということで3ヶ月ごとに1ヶ月だけ、療養病棟にお手伝いという形で勤務してます。最近そのお手伝いで療養病棟に勤務し始めて、自分が何の為に看護師になったのか、自分が何をやりたいのかわからなくなってきました。透析室の特殊技術(シャントせん刺、返血等)...

2014/05/13
  • 掲示板
皮膚 排泄ケア専門看護師を目指しています

受験資格の中の一つだけクリアできずに困っています どうしたら良いか教えて下さい私の勤務する病院ではストーマのオペはやっていません受験資格の中に ストーマぞうせつ患者の看護2例の経験がないと駄目なのです...他の病院でぞうせつしてから当院へ転院してきた患者様の看護は毎日行っていますが..ストーマのオペは経験できない環境です どうしたらいいで...

2008/03/25
  • 掲示板
看護師 VS 介護師になってしまう

現在 施設勤務です。以前は派遣でデイサービスなどに行っていたこともあります。病院経験は10年ぐらいです。施設は病院と違い介護師さんの職場を仕切る力が強いです。それは良いのですが、ケア1つにしても よく意見がぶつかったり一緒に仕事をしていても なんだか嫌な気持ちになることが多々あります。派遣会社の方からも看護師さんから よく その手の話を聞...

2016/11/27