1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
左卵巣摘出患者

術前,後の看護ケアってどういった事があるのか。教えて下さい(>_<)

2012/06/12
  • 掲示板
訪問看護ステーションの愚痴

4年前から訪問看護ステーションで働いていました。そのステーションは50代前後の仲良し看護師同士が立ち上げたステーションでした。私はそのメンバーではありません。訪問看護歴15年くらいの人もいました。職場が最悪でした・・・。昔は看取りメインでやってたようですが、今は在宅でも高度な医療機器が使用されることがあります。なんと、その職場は、在宅で使...

2019/08/15
  • 掲示板
爪磨きの是非

 爪磨きの是非について質問させていただきたいです。 私は看護学生であり、手や爪のケアに数年前より凝っています。ケアと言っても百円均一で買った道具でケアする程度なのですが、先日実習オリエンテーションの際に、磨いた爪について、教員より「病棟の看護師さんがよく思わないかもしれないから、もうちょっとテカリを抑えた方が良いかもしれないね」というお言...

2018/07/23
  • 掲示板
パート看護師の悩み

病棟のパートとして新たな病院に転職して2ヶ月が経ったのですが、最近落ち込んでしまいます…。定時1時間前に終業の時短パートですが看護師が少な過ぎて私も受け持ちが平均8~10人。小さな子がいるので迎えの時間に間に合わせるためにギリギリの綱渡りの日々で。。ナースコールが多く、対応していると記録も間に合わず💦患者さんにしわ寄せがいってしまって、丁...

2024/10/16
  • 掲示板
訪問看護の利用者宅への時間って.....

稚拙な質問に思われたらすみません。訪問看護ステーションの到着時間管理についてです。ちなみに私は、スタッフナースですが、現在のステーションのほか、他地域(他ステーション)で訪問看護に携わっていた立場です。現在のステーションは、訪問を行う時間を午前中、若しくは午後と大別し、具体的に何時に到着という約束をしないステーションです。他ステーションと...

2014/09/08
  • 掲示板
ブランクのある看護師の臨床復帰

急性期の病院で12年勤務した後、病気のため退職しました。療養後に福祉関係の職場を経て、急性期の病院に再就職しました。8年病院から離れていたため、パソコンでのオーダリング、記録、業務になかなかついていけません。処置やケアもずいぶん変わってきており戸惑いの毎日です。そこで 若い方たちにお聞きしたいのですが、経験はあってもブランクのある看護師が...

2010/12/11
  • 掲示板
ペアで患者受け持ち

先週からペアで患者を受け持たせてもらってるのですが、ペアと連携が上手くとれません…しかもケアの主を全部私にやらせます。普段、ペアの相方は自分からやってくれる子で積極的な子なのに初めてやるケアは全て自分からやりません。言い方が悪いですが私を踏み台にする感じがしてうんざりです…私が観察しアセスメントしたことをペアに伝えると、それを我が物顔で教...

2011/05/14
  • 掲示板
新人看護師の働く環境

こんにちは。詳しく書くと大変長くなるので、簡略して投稿します。私の知人のお子さんが、今年から新人看護師として某病院に入職しました。様々な気持ちを持って入職をしたことと思います。今の病院はほぼ新人研修があり、それなりに教育を行ったうえで看護を行っていきますよね?しかし、知人のお子さんは入職初日から研修はなく、看護経験者と同じ扱いを受け出来な...

2016/04/17
  • 掲示板
ドレッシング材は看護師で判断?

じょくそうのケアを毎日多数しています。現在、皮膚科の往診のみで、やっているのですが、ドレッシング材を判断する時にはお金が発生するので 勝手に使ってはいけないとのしてきがありました。メピレックス、ディオアクティブ程度です。軟膏はさすがに指示受けしてからです。宜しくお願いします\(__)

2015/05/11
  • 掲示板
同じ職場の方を看取りました。

今日、一緒に働いていた方の最後を看取りました。年齢も同じという事もあり、色々と落ち込んでいるときに励ましてくれた方でした。末期癌だったのですが、覚悟は出来ていたつもりでしたが、エンゼルケアの時は涙が止まりませんでした。看護師として冷静でいなければと思う一方で、身内が亡くなったようで辛かったです。自分の未熟さに気付かされ、もっとできたケアが...

2015/06/25