1. トップ
  2. 検索結果
看護ケアの検索結果
  • 掲示板
ICUとハイケア病棟

初めまして。私は絶賛就活中なのですが、履歴書に志望する診療科とその理由を書かなければなりません。ICUまたはハイケア病棟などの超急性期を希望してます。私は将来は救急看護の認定看護師になりたいと思ってるのですが、理由としてこの事を書く時に、ICUとハイケア病棟ではどちらの理由として適切なのでしょうか?やはりICUでしょうか。ICUのほうがハ...

2016/06/16
  • 掲示板
エンゼルケア

今老健に勤務しているのですが~今日エンゼルケア中の出来事なのですが~マッサージや化粧洗髪をしょうとしたら家に帰ったら納棺士や葬儀社の専門化がやるから軽くでいいと言われました😱😨😤びっくり何か私が変わっているかのように言われましたが私はエンゼルケアをやりました~何だか私がしている事理解出来ないようでした悲しいです

2012/03/12
  • 掲示板
挿管中患者のマウスケアについて

現在の勤務先の病院では、挿管中のマウスケアは必ず医師が挿管チューブを把持し、看護師がマウスケアを行う決まりとのことです。月刊誌などでも看護師でマウスケアをしている写真が掲載されていますし、医師がいないとマウスケアができないというのは非効率ではないかと感じました。実際看護師だけでのマウスケアは、それほどまでに危険なことのでしょうか?ちなみに...

2016/11/14
  • 掲示板
エンゼルケアのシャンプー

エンゼルケアの際、シャンプーは必ずしますか?訪問看護では、洗髪器を持っていったり、テープ式オムツで洗うこともあります。

2016/08/14
  • 掲示板
ケアマネージャーについて。

今年ケアマネージャーの資格試験を受けようとしています✨ケアマネージャーさんに質問ですが、ケアマネの仕事をしていてよかったてん、苦労したところなど教えてほしいです✨よろしくお願いします😌

2012/05/17
  • 掲示板
地域包括ケア病棟について

現在NICU/GCU病棟勤務の1年目看護師です。4月から地域包括ケア病棟に異動します。地域包括ケア病棟勤務、または勤務経験のある方から異動するにあたり、事前にどのような勉強をしておくといいか等アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

2023/03/26
  • 掲示板
新生児集中ケア

看護師になって、小児科病棟で勤務し5年になります。新生児集中ケアの認定看護の研修に興味があり、受験しようと思っています。しかし、このコミュニティーで皆さんの意見をみていると、管理能力を問われるし受験する以前のもんだいなのでは?とかなり後ろ向きになっているところです。うちの病院ではローテーションが割りと早く、私の病棟では私が一番長い・・。そ...

2008/04/29
  • 掲示板
慢性呼吸器認定看護師と集中ケア認定看護師について

H23年度から日本看護協会から慢性呼吸器認定看護師の教育課程が新たに新設されました。カリキュラムとみると、呼吸リハビリなどは集中ケアのカリキュラムとかぶる部分もあるのですが。集中ケアの認定看護師の方がいらっしゃったら、入学中の具体的な講義や勉強内容を教えていただきたいこと、また慢性呼吸器認定看護師の開設校へ入学した方がいたら、具体的な勉強...

2011/01/15
  • 掲示板
排泄ケアについて

今、私は排泄委員として排泄に関するケアを検討してます。脊髄損傷で四肢麻痺の患者さんで今までは眠前にピコスルファート1mlで自然排便があったのですが最近、自力排便ができなくなり、ビサコジル座薬と摘便でないと出なくなりました。幸い、リハビリで離床したり、ごはんも食べれたりするので、ヨーグルト摂取や腹部マッサージ等を行えば、また前のように自力排...

2011/09/29
  • 掲示板
ケアマネージャー

看護師です。いつかケアマネージャーの資格を取りたいと思っています。確か実務経験5年以上が条件だったかと思いますが、私は現在パート勤務です。単純に5年で良いのでしょうか?私のようにパートで正社員の方より勤務時間が少なくても5年で良いですか?それとも厳密に何時間以上と決まっているのでしょうか?御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

2011/11/24