- 掲示板
1年目という時期がもうすぐに終わるという不安を抱えた脳神経外科・神経内科の看護師です!自分自身の復習、また、後輩が同じ部署に入ってくるためオススメの脳神経の看護本を探しています!病気が見えるは、病態から様々なことが学べるため当方も持っており、後輩にも進めました。病態から看護ケアについてまでを学べる本などご存知ないでしょうか?また脳神経疾患...
- 掲示板
患者さんとのケアにまつわる、温かいストーリーがあったら、教えてください!どういうケアが良かった等参考にさせていただけたらなと思います。
- 掲示板
准看護師2年目の者です。みなさんの業務内容を教えてください。私の病棟では、朝申し送り、みんなで、点滴回り、患者様の処置を行い、部屋持ちに分かれ、バイタルサインの後、また、全員でケア(洗髪、手足浴)や、環境整備をしています。処置が終わるのが、大体、10時頃で、ケア回りをするのが、10時40分頃からです。受け持ちは、重症部屋だと、6人。軽症...
- 掲示板
数日前に夜勤帯でHCVプラスの患者さんの口腔ケアを行いました。口腔ケアを行った際、口腔ケア用のスポンジブラシには少量の出血が見られており、水のはったガーグルベースンを一緒に持ってきていたので、そこで水につけて湿らせながら口腔ケアを行っていました。口腔ケア終了し、ガーグルベースン、スポンジブラシを水で洗いました。次の日、いつものように口腔ケ...
- 掲示板
今年の4月から重症心身障害児、者の病棟で働いている新人ナースです。患者さんは人工呼吸器を使用していたり気切していたりするため処置や必要なケアが多いのに看護師は少ない状況です。そのためか…ケアは雑になるし患者さん中心というよりはスタッフ中心の流れ、清潔不潔が曖昧な処置が行われながら、1日が過ぎていきます。重症心身障害児、者の病棟に入ると、言...
- 掲示板
今、ケアさんの新人がいます。50歳過ぎて男性。最近、同じケアスタッフやnurseのアドバイスを聞かなくなりました。1つ1つの業務が危なっかしいし、患者様には命令口調。で、指摘すると言い訳。ケアスタッフもみんな諦めてるし、3ヶ月も経って患者様の名前が全員言えない。ミキサー食の患者様の食事介助できない。そんなんで、よく時差勤務したいとか夜勤し...
- 掲示板
老人ホームの看護師です。3人の正規看護師がいましたが、その1人が別のオンコールのない施設に移動になり看護師2人になりました。そのためオンコールも2人の看護師ですることになり上にも言いましたが減らされたままです。移動になった看護師は内部告発をした看護師でその内部告発した内容は不適切なケアと認められました。これは上が内部告発した看護師を移動さ...
- 掲示板
はじめまして☀ただいま精神看護実習中の看護大3年生です。タイトルの通り、高齢者で統合失調症+認知症の患者さんに立てられるEPは何が考えられますか😣?#セルフケア不足シンドローム#気分転換活動不足 この2つです😢😢よろしくお願いします。
- 掲示板
私が働いている病棟の患者さんで術後関節内血腫ができてしまった方は看護ケアとしてみなさんの職場ではどのような看護をしているのか教えて頂きたいです。また、資料などどこで探せば載っているのか教えてください。
- 掲示板
こんにちは。訪問看護に携わって半年になります。 利用者様が入院すると看護サマリーを病院に提出すると思いますが、皆さんはどのように提出していますか? 近くの病院なら訪問の合間に持っていけるのですが、遠かったり訪問がつまっていて持っていけない場合がありますよね? 郵送で一度送ったことがありますが届くのに時間がかかりますよね。家族やケアマネさん...